
読書感想


七羽のカラス/グリム童話=呪いの言葉を言わないように!

赤い着物/横光利一=僕がいなくなっても世界は回り続ける。

クチマネ/夢野久作=「口は災いの元」と「ミラーリング」について。

鹿踊りのはじまり/宮沢賢治=お祭りの本当の精神、自然や動物に感謝!

鍛冶屋の子/新美南吉=人生の出口の見出せない読書。

駈込み訴え/太宰治=ふとお礼を言いたくなった。

真珠/坂口安吾=戦争のない平和な世界でありますように。

神経/織田作之助=人生には無神経が必要なときもある!

魔術/芥川龍之介=魔術を使いたい?夢から覚めたら、現実を見て生きよう!

ホレのおばさん/グリム童話=この童話からどんなメッセージを学習したか?

一条の詭弁/横光利一=熟年離婚した方が幸せになれる!という詭弁。

空を飛ぶパラソル/夢野久作=報道が人を不幸にしてしまうこと。

蛙のゴム靴/宮沢賢治=ねたみつらみ…マイナス感情を無理に押さえつけない?

落とした一銭銅貨/新美南吉=拾ったお金は交番に届けなきゃ犯罪になるよ。

古典風/太宰治=ネロ・クラウディウスは暴君じゃなくてサーヴァント?

島原の乱雑記/坂口安吾=といえば、天草四郎を転生したり召喚したり?

勝負師/織田作之助=阪田三吉?藤井壮太!将棋ブーム到来?の読書!

怪談会 序/泉鏡花=夏の定番!怪談会?恐怖を楽しむ脳の不思議。

きりしとほろ上人伝/芥川龍之介=9m級の巨人!れぷろぼすの伝説!

はつかねずみと小鳥と腸づめの話/グリム童話=てか、私の仕事の方がきつくね?

鵜飼/横光利一=人と神と運命と…鵜飼は運命論…つまり鵜命論?

近眼芸妓と迷宮事件/夢野久作=近眼が見つめる喜劇と悲劇……。

蜘蛛となめくじと狸/宮沢賢治=お前を喰うじゃ、なまねこ、なまねこ。

お月さまを/新美南吉=情景が浮かび心に残る、ブルームーンとお母さん…

きりぎりす/太宰治=天狗になった時はきりぎりすの幽かな声を思うこと!

波子/坂口安吾=まだまだ遊びたい!つまらない男とは結婚したくない!

実感/織田作之助=自己判断のみで行動しない、だけど主体性も持ちたい。

怪談女の輪/泉鏡花=睡眠麻痺!マイナスプラシーボ!全然怖くないんだからね!

犬と笛/芥川龍之介=俺TUEEEEなイケメンが、チート召喚獣を駆使し、結局どっちと結婚したの?
