
読書感想


斬られたさに/夢野久作=面白いからこのオチの解釈を誰か教えて!

貝の火/宮沢賢治=貝の火とはギアス…いえ、権威者とその家族向けの教科書かな。

丘の銅像/新美南吉=人は後世に何を残すことができるだろうか?

東京八景/太宰治=30歳成人説?私は、生きなければならぬと思った。

風人録/坂口安吾=作品解釈、メディアの理論的基礎、ビジネス化する宗教。

四月馬鹿/織田作之助=エイプリルフールだ、私はポタポタと涙を流した。

凱旋祭/泉鏡花=戦争賛美の空気が人々を百鬼夜行に変えてしまう。

るしへる/芥川龍之介=悪魔と人間は同じ悲しい運命を背負っているんだ。

勇ましいちびの仕立て屋/グリム童話=憎まれっ子世に憚る!熱くない勇者の冒険譚!

蛾はどこにでもいる/横光利一=愛する人を亡くしたときに、また。

キチガイ地獄/夢野久作=全ての謎がわかるかな?ドラマの展開が面白い!

よだかの星/宮沢賢治=命を捨てる覚悟で逃げて、生きて輝く星になれ!

巨男の話/新美南吉=涙を流すラブストーリーとして読んでみて。

清貧譚/太宰治=菊の精の恩返しは自己満足を自己肯定していいんだよ?

篠笹の陰の顔/坂口安吾=篠笹の陰の顔とは幼女の笑顔のことである。

婚期はずれ/織田作之助=お見合いは古い?代理婚活、親コンって知ってる?

屋根裏の散歩者/江戸川乱歩=「絶対犯罪しない!」って断言できる?

紫陽花/泉鏡花=神なのかショタなのか母なのか…物語の謎を読み解く!

枯野抄/芥川龍之介=誰かのために悲しむことは自分のために悲しむこと?

漁師とおかみ/グリム童話=過ぎたる欲は身を滅ぼす、何事もほどほどにね。

罌粟の中/横光利一=ハンガリーでは日本人は滅茶苦茶にモテる!?

狂人は笑う/夢野久作=狂人を狂人と笑う奴が狂人かもしれない恐怖。

カイロ団長/宮沢賢治=王様…プレミアムフライデーですか…?

みみずく通信/太宰治=気さくで面倒見のよい太宰治さん?

お母さん達/新美南吉=『あたしおかあさんだから』の読書感想に…。

紫大納言/坂口安吾=パワハラ、セクハラ、ダメ、ゼッタイ!

好奇心/織田作之助=1分で読めるのに確かなオチと様々なテーマ!

疑惑/江戸川乱歩=タイトルの真意を読んでほしいミステリー。

おばけずきのいわれ少々と処女作/泉鏡花=鏡花ちゃん好きにもぜひに。
