チューリップ/新美南吉=友達が突然学校に来なくなったら。

狐人的あいさつ

コンにちは。狐人コジン 七十四夏木ナナトシナツキです。

読書していて、
「ちょっと気になったこと」
ありませんか?

そんな感じの狐人的な読書メモと感想を綴ります。

チューリップ-新美南吉-イメージ

今回は『チューリップ/新美南吉』です。

文字1300字ほどの童話。
狐人的読書時間は約3分。

友達が突然学校に来なくなって、心配ならその子の家にお見舞いに行けばいいんだけど、なかなかそういうことができない気がする。なんでだろうね?

未読の方はこの機会にぜひご一読ください。

狐人的あらすじ

(今回は全文です)

『チューリップ/新美南吉』

學校の歸りに君子さんはお友達のノリ子さんにうちのチユーリツプの自慢をしました。

「うちで咲いたチユーリツプは、お花屋さんが賣りに來るのより五倍も綺麗なのよ。」

「あら、いゝわね。」とお友達のノリ子さんは羨しさうにきいて首をかしげました。

「クレイヨンの赤とどつちが赤いかくらべて見たのよ。そしたらクレイヨンの赤の方がづつとうすくつて汚いの。」

「あらそをを。」

「うちの母さんがいつてたわ、この花から口紅がとれやしないだらうかつて。」

「そをを。」

「ノリ子ちやんがあの花寫生なさつたら最優等よ、きつと。」

「あら、そんなことありませんわ。」

「昨日球根を埋めたんだけど、まだ二つか三つ殘つてたから、母さんにきいてノリ子ちやんにあげてもいゝわ。」

「頂いてもよくつて。」

「きつと母さんいゝつていふわよ。」

ちやうどその時ノリ子さんのお家の前に來ました。

「それぢや明日の朝持つて來てあげるわね」といつて君子さんはノリ子さんと別れました。家に歸つてお母さんにきくと、あげなさい、と仰言いました。そこで次の朝ノリ子さんを誘ひにいく時二つの球根を乾葡萄の空箱に入れて持つていきました。

「ノーリ子ちやん。」と君子さんは垣根越しに呼びました。するとノリ子さんの代りに、ノリ子さんのお姉さんが、

「はーい」と返事なさいました。あら、と思つてゐるとお姉さんが玄關から出ていらして、

「ノリちやんはお熱があるので學校へいけませんのよ。」と仰言いました。あまり驚いたので君子さんはチユーリツプの球根のことも忘れてしまつて「そをを」といつたきり、何もいはないで學校へ來てしまひました。

お家に歸つてから君子さんはチユーリツプの球根を庭のゆすら梅のかげに埋めました。そして春になつて花が咲いたらノリ子さんにあげようときめました。

ノリ子さんはご病氣が癒らないらしく、一週間たつても二週間たつても學校へ來ませんでした。そのうちに寒い冬が來て、クリスマスが來てお正月が來て、それからたうとう春がやつて來ました。梢が見えないほど高い欅に、細い芽がちよくちよく顏を出して來ました。

或日學校の歸りに君子さんがノリ子さんのお家の前を通りかゝると、生垣の中で聲がしてゐましたので、隙間から覗いて見ました。

庭にはピジヤマを着たノリ子さんがお姉さんに手をひかれて、そろりそろり歩いてゐました。縁側にはお母さんが立つて見てゐらつしやいました。

「姉さん、もう一ぺん垣根のとこまでいきましよう。」とノリ子さんがいひました。

「そんなに歩いてもいゝの?」と姉さんはあやぶまれました。でも、ノリ子さんがこんなに歩かれるやうになつたことがうれしくてたまらないらしく、赤ん坊みたいに兩手をとつてノリ子さんを垣根の方へ歩ませて來られました。

「あら、姉さん、とつてもきれいな夕燒ね。」とノリ子さんが立ち止りました。姉さんも空を仰いで、

「本當。」とおつしやいました。姉さんの美しい眼が涙で光つてゐることが垣根の蔭で覗いてる君子さんにすぐ解りました。君子さんも何だか泣きたいやうな氣持になりました。

もう十日もたつたらノリさん、學校へいかれるかも知れない――と思ひながら家へ歸つて見ると、ノリ子さんにあげる筈のチユーリツプの蕾がゆすらうめのかげで綻びかけてゐました。

狐人的読書感想

ちょっと重い話なんですかね、これ。

君子さんの家にチューリップが咲いていて、友達のノリ子さんに球根をあげる約束をしますが、その翌日ノリ子さんは突如病気になってしまいます。

しかも一週間経っても二週間経っても、クリスマスがきて正月がきて、春になっても治らないとは、なかなかの重病のようです。

友達が突然学校に来なくなったら、心配して家を訪ねて行ったりしそうですが、実際なかなかそれができないような気がします。

君子さんも最初しかノリ子さんの家に訪ねて行っていないようなんですよね。もっと頻繁に訪ねて行ってもいいような気がしますが、それがなかなかできないような気がするんですよね。

(なんででしょうね?)

さて、春になったある日、君子さんはノリ子さんの家の庭で、お姉さんに手を引かれて歩いているノリ子さんを見かけます。

少しずつ回復しつつあるノリ子さんを思い、お姉さんが涙しているところを見るに、やはりかなり重い病気だったみたいです。

君子さんはノリ子さんが今度学校に来たらチューリップの花をあげようと思い、家に帰って見てみるとそのチューリップの蕾が綻びかけていました。

「綻びかけていた」ということは「咲きかけていた」ということで、ノリ子さんの復調とチューリップの開花がシンクロして、吉兆のように考えられるのですが、どうなんでしょうね?

「咲いた花はやがて枯れる……」とか考え出すと「じゃあノリ子さんの命も……」とか連想してしまうのですが、さすがにそれは考え過ぎかもしれません。

とりあえずノリ子さんが元気になったようでよかった、今回の狐人的読書感想でした。

読書感想まとめ

友達が突然学校に来なくなったら。

狐人的読書メモ

・17世紀のオランダのチューリップ市場は「オプション取引」の起源のひとつであり、最古の金融バブルとして「チューリップ・バブル」なるものがあったそう。

・『チューリップ/新美南吉』の概要

1950年(昭和25年)5月、『ひろった らっぱ』にて初出。姉妹愛や友情の美しさ。

以上、『チューリップ/新美南吉』の狐人的な読書メモと感想でした。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

(▼こちらもぜひぜひお願いします!▼)
【140字の小説クイズ!元ネタのタイトルな~んだ?】

トップページ

※オリジナル小説は、【狐人小説】へ。
※日々のつれづれは、【狐人日記】へ。
※ネット小説雑学等、【狐人雑学】へ。
※おすすめの小説の、【読書感想】へ。
※4択クイズ回答は、【4択回答】へ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました