ファミコン SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語2 光の騎士 『SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語2 光の騎士』は1991年、バンダイより発売のファミコン・RPG。れとげ部!での評価は「無理げ?:☆2」。『SDガンダム外伝』(騎士ガンダム)シリーズが原作。カードダス大好きだった思ひ出。 1991.10.12 ファミコン
ファミコン ドラゴンボールZII 激神フリーザ!! 『ドラゴンボールZII 激神フリーザ!!』は1991年、バンダイより発売のファミコン・RPG。れとげ部!での評価は「高額げ!:☆4」。ファミコンDBZゲー第2弾。DBZはアニメもゲームもいいところで終わるのが最高にワクワクしたな。 1991.08.10 ファミコン
ファミコン まじかる☆タルるートくん FANTASTIC WORLD!! 『まじかる☆タルるートくん FANTASTIC WORLD!!』は1991年、バンダイより発売のファミコン・アクションゲーム。れとげ部!での評価は「無理げ!:☆3」だけど「神げ!:☆3」。色んな意味で大人も子供も楽しめる(いやーん) 1991.03.21 ファミコン
ファミコン ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人 『ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人』は1990年、バンダイより発売のファミコン・アドベンチャーRPG。れとげ部!での評価は「高額げ!:☆3」。ドラゴンボールゲーはやっぱり面白い。DBZゲーム史上、餃子が最も輝くゲーム。 1990.10.27 ファミコン
ファミコン SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 『SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語』は1990年、バンダイより発売のファミコン・RPG。れとげ部!での評価は「神げ!:☆2」。ガンダムゲーム初のRPG作品。1回20円のカードダスの楽しみがホントにここにつまってる。 1990.08.11 ファミコン
ファミコン 美味しんぼ 究極のメニュー三本勝負 『美味しんぼ 究極のメニュー三本勝負』は1989年、バンダイより発売のファミコン・アドベンチャーゲーム。れとげ部!での評価は「馬鹿げ!:☆5」。山岡さんが突然世の中が嫌になってしまうその気持ち、わかります。 1989.07.25 ファミコン
ファミコン 魁!!男塾 疾風一号生 『魁!!男塾 疾風一号生』は1989年、バンダイより発売のファミコン・アクションゲーム。れとげ部!での評価は「馬鹿げ?:☆3」。うん、漫画のファミコン化作品だけど悪くない。原作を知ってるとより楽しめるらしいけど読んだことある? 1989.03.03 ファミコン
ファミコン ファミコンジャンプ 英雄列伝 『ファミコンジャンプ 英雄列伝』は1989年、バンダイより発売のファミコン・アクションRPG。れとげ部!での評価は「駄げ?:☆3」。あのクソゲーは本当に申し訳なかった?でもジャンプキャラが出てるだけで私は楽しかった! 1989.02.25 ファミコン
ファミコン 仮面ライダー倶楽部 激突ショッカーランド 『仮面ライダー倶楽部 激突ショッカーランド』は1988年、バンダイより発売のファミコン・アクションRPG。れとげ部!での評価は「無理げ!:☆4」。絶対にクリアできない。なのに一生懸命なSDキャラがいと愛おし。 1988.02.03 ファミコン
ファミコン ゲゲゲの鬼太郎2 妖怪軍団の挑戦 『ゲゲゲの鬼太郎2 妖怪軍団の挑戦』は1987年、バンダイより発売のファミコン・RPG。れとげ部!での評価は「無理げ!:☆4」。強い敵も弱い敵も経験値「1」。妖気アンテナは何も感じない。危険は無いようだ。 1987.12.22 ファミコン