ファミコン ドラえもん ギガゾンビの逆襲 『ドラえもん ギガゾンビの逆襲』は1990年、エポック社より発売のファミコン・RPG。れとげ部!での評価は「無理げ!:☆2」だけど「神げ!:☆4」。「どら焼きを0個作ったから持っていって」と言う妹にいつも「ありがとう」と返す兄の優しさよ。 1990.09.14 ファミコン
ファミコン 爆笑!スターものまね四天王 『爆笑!スターものまね四天王』は1990年、パック・イン・ビデオより発売のファミコン・テーブルゲーム。れとげ部!での評価は「駄げ!:☆3」。『ものまね王座決定戦』を題材にしたタレントゲー。あわや先生言ってたなぁ「つまらないわね」 1990.09.14 ファミコン
ファミコン 2010 ストリートファイター 『2010 ストリートファイター』は1990年、カプコンより発売のファミコン・アクションゲーム。れとげ部!での評価は「無理げ!:☆3」だけど「隠神げ!:☆4」。操作に慣れれば神ゲーでしかない。しかしそれまで続かない。ゆえに隠れた名作というパターンですね。 1990.08.08 ファミコン
ファミコン ドクターマリオ 『ドクターマリオ』は1990年、任天堂より発売のファミコン・落ち物パズルゲーム。れとげ部!での評価は「神げ!:☆5」。お母さんがハマった。それで、私がファミコンやるときもあまりガミガミ言わなくなった。その功績が何よりもでかかったな。 1990.07.27 ファミコン
ファミコン キャッスルクエスト 『キャッスルクエスト』は1990年、ハドソンより発売のファミコン・シミュレーションゲーム。れとげ部!での評価は「無理げ!:☆4」そして「隠神げ!:☆4」。シンプルに難い!だが将棋好き、S-RPG好きならハマれること請け合い! 1990.05.18 ファミコン
ファミコン ファイナルファンタジーIII 『ファイナルファンタジーIII』は1990年、スクウェアより発売のファミコン・RPG。れとげ部!での評価は「神げ!:☆5」だけど「無理げ!:☆3」。ドラクエ一強時代に終止符を打った功績は大きいけれどラスダン長過ぎ! 1990.04.27 ファミコン
ファミコン ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣 『ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣』は1990年、任天堂より発売のファミコン・シミュレーションRPG。れとげ部!での評価は「神げ!:☆5」。S-RPGという新ジャンルを確立した功績は果てしなく大きい! 1990.04.20 ファミコン
ファミコン バルダーダッシュ 『バルダーダッシュ』は1990年、データイーストより発売のファミコン・アクションパズルゲーム。れとげ部!での評価は「無理げ!:☆4」。このタイトル聞いたことある?なぜマイナーなのか不思議なくらい面白い!ただし激ムズ。 1990.03.23 ファミコン
ファミコン サンサーラ・ナーガ 『サンサーラ・ナーガ』は1990年、ビクター音楽産業より発売のファミコン・RPG。れとげ部!での評価は「無理げ!:☆3」だけど「神げ!:☆2」。クソゲー要素は感動への布石。託児所に我が子(竜)を預け、仕事(狩り)に向かう共働き世帯や一人親家庭のリアルがここにある。 1990.03.23 ファミコン
ファミコン キテレツ大百科 『キテレツ大百科』は1990年、エポック社より発売のファミコン・アクションゲーム。れとげ部!での評価は「無理げ!:☆2」。仲間が増えると冒険がつらくなる真逆な。一度奇天烈地獄へ逝くべきナリ? 1990.02.23 ファミコン