基本情報
- ジャンル:アクションRPG
- 機種 :ファミリーコンピュータ
- 発売元 :ナムコ
- 発売日 :1986年8月1日
ゲーム概要
- ナムコ初のアクションRPG。ファミコンRPGブームに一役買ったと評価されてる。
- ゲームスタート直後に主人公ワルキューレの血液型、星座、色を決められるのが特徴的なシステム。
- 血液型が成長スピード、星座は初期パラメータの決定要因となっていて、プレイヤーごとに個性が出せるのは愛着が湧いていい感じ。
- マント、ヘルメット装備で外見が変化したりするのも成長が感じられてより愛着沸くね。
- 本作は文字情報がほとんどない。フィールドを歩き回ることでアイテムを手に入れるなど、謎解きは直感とひらめきに頼るところ大。自らの行動で道を切り開く面白さがある反面、ノーヒントでは厳しい場面もある。
ストーリー
はるか昔、ここマーベルランドの人々は、無限の命を持っていました。人々はこの地にあふれ、飢えと争いで憎しみの日々が続きました。人々の心に悪魔が宿りついたのです。そんなあり様を見かねた神は、この地に大きな時計を築きました。そして全ての者に生まれそして去る“時”を決めたのです。神は、人々にその“時”を守ることを約束させると、大時計に“時の鍵”を差し込みました。そして人々にとりついた魔物達を時の狭間に追いやり二度と出てこれない様にしました。人々は限りある命がゆえに、哀れみといたわりを知り、仲良く暮らしました。マーベルランドに平和な日々が続きました。ところがある夜、死を恐れた男が、“時の鍵”を抜きとってしまったのです。すると針がくるくると回り、時代が逆流しだしました。そして、時の狭間においやられた悪の化身ゾウナが甦ってしまったのです。ゾウナは、“時の鍵”を手に入れ、時を思うがままに操りました。そして、マーベルランドのあちこちに、魔物達を放ったのです。魔物達は町や村を破壊し、人々のたましいを奪ってゾウナに捧げました。マーベルランドは、恐怖と絶望の闇に包まれました。人々の救いを求める声は天を舞いました。その声は、神の子“ワルキューレ”の胸に木霊しました。ついに、見かねたワルキューレは人間の姿に身を転じ、下界に降りたったのです。神と人とが、1つになり力を合せれば必ず悪の化身ゾウナを倒すことができると信じて……。その為に、あなたの知恵と勇気が必要です。ワルキューレとあなたの冒険が今、はじまったのです。
取扱説明書 <ものがたり> より
れとげ部!での評価
神げ! :
……だけど!
無理げ!:
ここが神げ!
- 良くいえば、やらされてる感はない!(悪くいえば、ノーヒント!)
――自由度は高いよね。 - キャラゲーやギャルゲーの元祖!
――ファミ好の間では「このゲームの主人公・女神ワルキューレのキャラデザが大人気となって、のちの女性キャラクター人気に火をつけた始まり」ともいわれているね。パケ絵の金髪三つ編みロングのワルキューレがそれなんだけど、ゲーム中のドット絵のワルキューレは黒髪おかっぱっていうギャップも有名。
ここが無理げ!
- 悪くいえば、ノーヒント!(良くいえば、やらされてる感はない!)
――全体的にヒントが少ない。攻略に必須のアイテムの入手方法がわからない。どのアイテムが必要なのかもわかりにくい。攻略サイト必須。 - アイテムが8つしか持てない!
――アイテムを捨てられない、交換できない。ゆえに新たなアイテムを入手するには持ってるアイテムを使い切るしかない。これが使いどころわかりにくさと相まってキツイ。
コメント! (レトゲで一言!)
黒髪おかっぱもいいっちゃいいんだけど、やっぱりワルキューレといえば金髪のイメージあるある。現代のゲームってやらされてる感っていうか甘やかされてる感っていうか、そういうの感じることままあるけれど、レトロゲームにはそういうのあんまし感じないよね。ちゃんと自分で冒険してる感あるある。まあ、不親切仕様を良い風に捉えてるだけなのかもしれないけれども。