タイガーヘリ

ファミコン

基本情報

  • ジャンル:シューティング
  • 機種  :ファミリーコンピュータ
  • 発売元 :ポニー
  • 発売日 :1986年12月5日

ゲーム概要

はい、『タイガーヘリ』! この作品は「東亜シューの原点」とも言うべきタイトルでシューターの間じゃかなり有名なんだけど一般的にはマイナーなのかな? もちろん元々はアーケードゲームで、本作はそのファミコン移植。初プレイがこちらという人もきっと少なくないだろうな、と思ってる。

本作を簡潔に述べるなら「自機がヘリ」「空中の敵が出現しない」縦スクロールシューティング。そして、最大の特徴となるのが「史上初のボンバー搭載STG」であるということ! ここでいうところの「ボンバー」とは単に「地上攻撃用の武器」というだけでなく、「広範囲の敵と敵弾を破壊できる武器」を指す。本作におけるボンバーは自機の左右に搭載され、プレイヤーが任意で投下できる他、被弾した場合には自動的に爆発して自機を守ってくれる、心強い存在だ! ――とはいえ「攻撃判定がすぐに消えてしまう」「ストックが最大2つまで」――と性能面においては後の作品に劣るところがあるある。しかして、使いどころを間違えなければ、プレイヤーを大いに助けてくれるのは確実! この「ボンバー」は以降の多くのSTGに採用され、大きく発展していくことになるのである!

その他の特徴として「自機の移動速度が遅い」「敵が全方向から出現する」。そのため「アドリブプレイはかなり厳しい」。代わりに「敵の出現パターンは完全に決まっている」ため、それを覚えてしまえば攻略は断然容易となる。つまり、アドリブを得意とするシューターよりは、パターン化による緻密なプレイに楽しみを覚える人に向いている。

本作の大ヒットはあの名作シューティング『究極タイガー』に繋がっている! ――という功績も忘れてはいけないところだね! この作品がなければ後の東亜プランさんの躍進はなかったのかもしれない……と思えば、『タイガーヘリ』の存在はやっぱり大きいものとして私には映るんだよなぁ。惜しむらくはファミコン版は「劣化移植」と言わざるを得ない点か。いや「FC移植の劣化はしかたがない」ってわかっちゃあいるんだけども、画面のチラつきがどうしても気になってしまうのね! ちなみに、本作の移植はあのマイクロニクスさんが手掛けている――といえば、レトロゲーマーならば私の気持ちが少しはわかってもらえるのではないかろーかと信じてみたり。

れとげ部!での評価

礎げ!

ここが礎げ!

シューティング史上初のボンバー搭載STG!

君の心の中にボンバーはあるか?

コメント! (レトゲで一言!)

  1. 管理人 ぶちょー より:

    ちなみに、私の心の中のボンバーは「俺の歌を聴けぇ!」

タイトルとURLをコピーしました