迷宮組曲 ミロンの大冒険

ファミコン

基本情報

  • ジャンル:アクション
  • 機種  :ファミリーコンピュータ
  • 発売元 :ハドソン
  • 発売日 :1986年11月13日

ゲーム概要

  • 『迷宮組曲 ミロンの大冒険』は「音楽」をテーマにした横スクロールアクションゲーム。ステージを進むごとに厚みを増していくBGMが独特な世界観を演出してる。いまだにファンが多い作品。
  • 舞台は魔女マハリトの待つガーランド城。このお城の内外を探索して、いろんな仕掛けを攻略していく。城内にはアイテムを買えるお店もあって、装備品や回復アイテムを手に入れて冒険するあたり「ゼルダの伝説」とかにも似てる感じ。
  • 主人公ミロンをはじめ、敵やパッケージ絵もかわいい感じ。……なんだけど、それとは裏腹に難易度は高め。コンティニュー可能なんだけど、セーブやパスワードでの再開は不可だから一度のプレイで全クリ目指さなきゃいけないしね。
  • ちな、オープニング画面では連射速度の測定にチャレンジできるのは、ハドソンらしいギミックだよね。

ストーリー

ミロンの住んでいる“エプシロン星”の住人はお互いに触れるだけで相手の気持を理解することができた。そのため、文字や言葉は発達しなかった。離れた人に自分の気持を伝えるためには、音楽が使われたのだ。人々は、楽器を使って自由に会話を交わすことができた。しかしこの物語の主人公ミロンには、その能力がなかったのだ。“どうしてぼくだけ人の気持がわからないんだろう? どうしてぼくだけ楽器をうまく使えないんだろう? もしかしたらぼくはこの星の人間ではないのかもしれない。もしかしたら、ぼくみたいな人間がまだこの星にいるかもしれない……。”そう思ったミロンは、仲間をさがす旅にでることにした。
ちょうどその頃ミロンの住むイシュタル村に、ある危険がせまっていた。村の長老はその危険をまわりの7つの谷に伝えるために、伝令を送った。が、だれ一人としてこたえる者がなかったのだ。
ミロンは旅の始めにこの謎を解くため、7つの谷を治める王女エルシラに会うことにした。というのは、エルシラの住むロクタスの街にいちばん最初に伝令が届いているはずだからだ。しかし、ロクタスの街についたミロンが見たものは、楽器を魔人に奪われてこまっている街の人々の姿であった。というのも、北の果てにすむ魔人が、エルシラの住むガーランド城を占領してしまったからなのだ。魔人は、エルシラを城の奥深くにとじこめ、村中の楽器を隠してしまったのだ。魔人退治をかってでたミロンにロクタスの司祭は言った。
“城にはこんなときのために、王女様が様々な道具を隠されました。このシャボンがあなたに魔法の道具の隠し場所や道具を売る店の場所を教えてくれるはずです。城のなかには魔人や魔人の手下のほかに、村の若者や王女がおります。どうか、たすけ出してください”
ミロンはガーランド城のなかに隠された謎を解き、奪われた楽器をとりもどして、閉じ込められている王女をたすけだすことができるだろうか……。

取扱説明書 <迷宮組曲プロローグ> より

れとげ部!での評価

神げ! :
……だけど!
無理げ!

ここが神げ!

  • とにかくミロンがかわいい!
    ――メルヘンチックな雰囲気と相まっていい感じ。

ここが無理げ!

  • 独特な操作性!
    ――攻撃手段であるシャボン玉の軌道とか、ミロンの挙動にはクセがあって、なかなか思い通りに動かせないのが、もどかしい感じなんだよね。
  • 理不尽な謎解き!
    ――特定の場所にシャボン玉を当てないと扉が出てこなかったり、あと無限ループするステージ、あれ、知らなきゃ無理げでしょ。

コメント! (レトゲで一言!)

  1. 管理人 ぶちょー より:

    「どうしてぼくだけ人の気持がわからないんだろう?」とミロンは思った。「なんか哲学的だなぁ」と私は思った。

タイトルとURLをコピーしました