フラッピー

ファミコン

基本情報

  • ジャンル:アクションパズル
  • 機種  :ファミリーコンピュータ
  • 発売元 :デービーソフト
  • 発売日 :1985年6月14日

ゲーム概要

  • ……ひよこ? みたいな可愛い謎生物フラッピーを操作する、全200面のボリュミーなアクションパズルゲーム。
  • フラッピーを操作して、ブルーストーンをブルーエリアに運べばステージクリアとなる、んだけれど、クリアするためにはブラウンストーンを組み上げたり、ときには敵のエビーラやユニコーンを利用しながらストーンを運ばなきゃいけないなど、けっこう頭使うんだよね。
  • じつは名作と名高いんだけども、思わず「無理げ!」評価しちゃった。
  • その理由は「主人公がすぐ逝ける」から。
  • 『フラッピー』は場面によってはクリア不能な状態になる、いわゆる「詰む」ことがあるため、自滅機能(SELECT+START)が搭載されてる。
  • ホントはとっても親切な機能なんだけど、即逝できるってことで「裏最弱王」の称号を、フラッピーには捧げたくなっちゃったんだよね。

ストーリー

荒れはてたゼビラス星で、ひとりぼっちのフラッピー君は生まれ故郷の美しい星“ブルースター”のかけらを集めるために、迷路のゼビラス星を走りまわります。かけらは200ヶ所に散らばっています。ただしフラッピー君が1ヶ所に立ち止まっていられるのはゼビラス星のわずか、“1500ピー”しかありません。さあ、フラッピー君の活動開始です。

取扱説明書 <ものがたり> より

れとげ部!での評価

無理げ!

ここが無理げ!

  • すぐ逝く主人公!
    ――自滅機能搭載ですぐ逝けるっていうね。「テトトトトト……」っていうSEを聞きたいためだけに「SELECT+START」しちゃうのはお約束。『スペランカー』や『コンボイの謎』にも負けない速度で逝けるフラッピーは「裏最弱王」なのではなかろうか、って思ったのは私だけ?
  • 5ステージごとのパスワード再開は何気にキツイ!
    ――攻略したいステージにたどり着くため、攻略済みのステージもまたプレイしなきゃいけないのは、とってももどかしいね。

コメント! (レトゲで一言!)

  1. 管理人 ぶちょー より:

    「無理げ!」評価にしちゃったけど『フラッピー』は良作だよね。フラッピーかわいいし。

タイトルとURLをコピーしました