基本情報
- ジャンル:対戦格闘
- 機種 :ファミリーコンピュータ
- 発売元 :コナミ
- 発売日 :1985年4月22日
ゲーム概要
- 主人公であるカンフーの達人“李”(リー)を操作して「チャーハン一族」の5人の敵と順繰りに戦っていく対戦型格闘ゲーム。本作は2Dの普通の対戦型格闘ゲームをイメージしてもらえればほぼそれと同じ――と思ってもらってもいいと思うよ(たぶん!)。
- 格ゲーブームが始まったのは、90年代からでその火付け役は『ストリートファイターⅡ』っていうのは一般的な認識で間違いのないことだけど、じつはそれにもほとんど劣らないくらい完成度が高い格闘ゲームが80年代にはすでに存在していた――っていうことで有名なタイトル(たぶん!)。――まあ「『功夫』の掛け軸」とか「香港映画の噛ませ犬的敵キャラ」とか、「バカゲー」の雰囲気はあるんだけど、見た目にだまされてはいけないんだよね!
- リーは十字キーとA・Bボタンの組み合わせで7種類の攻撃ができる(「波動拳」とか「昇竜拳」みたいなコマンド式の必殺技はまだなかった)。ファミコンのボタン数的にはこれ以上細かくするのは難しかったと思われ。容量面においてグラフィックやサウンドなどで「ファミコンの限界」を感じられるゲームは多いけど(というかほとんどすべてそうだけど)、「ボタンの数が足りない」と感じられるゲームは少ないかも……って、ふと思った。
- それから『イー・アル・カンフー』には2P対戦がない。ゆえに5人の敵を相手に同じステージでひたすらループして勝ち抜いていく――だから飽きやすいゲームではあるんだけど、当時はなぜかこの単純作業がやめられなかったプレイヤーが続出。あとガードもないから敵の攻撃はかわすしかない。
- ――とかいろいろ書いてると、「いや、『ストⅡ』よりだいぶ劣ってんじゃん」って思うかもだけど、現在の格ゲーの基本はここにあると断言できる。やってみてもらえたら、きっとわかってもらえる!(たぶん!)
ストーリー
ときは中国清朝も末期。カンフーの達人“李”は、中国全土で悪業をかさねるチャーハン一族撲滅のため、彼らの城である「メンマの塔」へと、のり込むのであった。 しかし、リーの行手には、次々と強敵が立ちはばむ、はたしてリーは、チャーハン一族を倒し、中国に平和をとり戻すことができるか。アチョーッ!
取扱説明書より
れとげ部!での評価
神げ!:
ここが神げ!
- 『ストⅡ』より早い!(先見の明あり!)
- 効果音が耳に残る!(「パポゥ!」)
- 敵キャラが個性的!
・棒術使いの「王(ワン)」
・火炎使いの「桃(タオ)」
・鎖使いの「陳(チン)」
・手裏剣使いの「藍(ラン)」
・フライングアタックの「呉(ウー)」 - 三角蹴りはやりたくなる!
- ならば、イー・アル・カンフーからやり直せ!
コメント! (レトゲで一言!)
「『イー・アル・カンフー』からやり直した方がよくて?」って聞くとこのレトロゲームはまだまだ戦える! ――って思う私がここにいるよ。火炎使いのタオはダルシム、手裏剣女のランは春麗、フライングアタックのウーはベガの「サイコクラッシャー」を彷彿とさせる――って思うのはきっと私だけじゃないよね。『イー・アル・カンフー』はホント『ストⅡ』のひな型を思わせるようなレトロゲームで「これがなかったら『ストⅡ』もなかった」――って言ったらちょっと言い過ぎかもだけど、なかなか無視することはできないタイトル。やったことある人に「敵キャラで誰が一番苦手?」って話をふってみると結構意見が分かれたり。私は鎖使いが強いと思うんだけど、最初の棒術使いが一番苦手っていう人もいて――意外な発見があったりもして、おもしろいんだよね!