バーズテイル 知られざる物語

ファミコン

基本情報

  • ジャンル:RPG
  • 機種  :ファミリーコンピュータ
  • 発売元 :ポニーキャニオン
  • 発売日 :1990年12月21日

ゲーム概要

『バーズテイル』とは「鳥の尾」って意味じゃないって言うのは、もはや日本で紹介するときの常套句だよね(いや知らんし?)。ホントの意味は「吟遊詩人の物語」。つまりバード(吟遊詩人)が活躍するRPGとなっている。バードとは「ケルトの吟遊詩人」のこと。その名が示す通り、本作の世界観はケルト神話・北欧神話を連想させるもので、いわゆるメジャーな中世ヨーロッパ風とはちょっと違った雰囲気があるよ。私の中でバードといえば『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』のレヴィン王子なんだけど、君はどう?

――うん、そんな『バーズテイル』は洋ゲー(PCゲーム)の移植作。たぶん日本じゃあまり知ってる人いないんじゃないかな。しかし、海外では超有名タイトル! あの『ウィザードリィ』『ウルティマ』と並び称されることもある。事実、制作には「Wiz」(シナリオ#4以降)と『UltimaIV』に大きく関与しているロー・アダムズ氏が参加している。そのためか、オリジナルには「Wiz」や『UltimaIII』のキャラを転送できる機能が付いていたんだけど、日本語版ではサポート外となっていた(もしこの機能が実装されていれば日本のWizファンの心をもっと掴めていたかもしれないね!)

ここまで「Wiz、Wiz」言ってるけど、まだまだ言うよ「Wiz、Wiz」。本作は「Wiz」と非常によく似た形の3DダンジョンRPGである。オリジナル版は「7種族・10職業」の組み合わせからキャラメイクが可能だったけど、FC版は「6種の職業」からキャラメイクを行う。その後ゲームスタートとなるわけなんだけど、プレイヤーはいきなり3Dの街中に放り出されることに。この街中にも敵が出現し、しかもオリジナル版ではリアルタイム制になっていて、ボーっとしていたらいきなり敵に襲われて「うぇ!?」なんてことも(でも洋ゲーではこれが割と普通なんだって)。FC版ではこの辺り通常のエンカウント方式になっていて安心ね。

街には武器屋や宿屋といった必要設備のほか、評議会という施設があり、レベルアップはここで審議を受けてはじめて実現する。すでに街自体が3Dダンジョンみたいなものだけど、攻略すべき迷宮は別に存在していて、複数のダンジョンを順番に攻略していく流れになる。オリジナルのゲームバランスはかなり厳しめのものでダンジョンも難解だった。しかるに、FC版はだいぶこれが調整されている印象を受けたな。PC版は「かなり自信と根気がある人向け」だったけど、FC版はこれに挫折した人でもクリアできる感じになってる。そんなわけで「隠神げ!」と言ってもいい仕上がりになっているんじゃないかな!

ストーリー

剣と魔法の時代。遥か彼方の世界にスカラブレと呼ばれる街があった。長い平和によって街は栄え、豊かな生活を享受する人々の活気ある歌声が街中にあふれていた。

恐怖は突然やって来た! 邪悪なる魔法使い・マンガーが現れ、スカラブレの街を、その強大な魔力によって、冬の世界に閉ざしてしまった。平和だった街は、モンスターがうろつく恐怖の街に一転し、多くの人々が殺され、生き残った人たちも街を捨て逃げていった。

しかし、街に残った勇気ある人々は立ち上がった。マンガーの魔力と戦おうと、街のメインストリートにあるアドベンチャーズギルドにぞくぞくと集まってきた。勇者たちを前に長老は言った。

「皆の者、この街を守る善良なる伝説の魔法使い・キリアランはマンガーに戦いを挑んだ。しかし彼は、邪悪な力によってこの街の北東にある塔に封じ込められてしまったのじゃ…。キリアランは、マンガーが住む塔の『カギ』を持っている。その『カギ』があれば、マンガーに気付かれず塔に忍び込めるじゃろう。キリアランを捜し出し、それを受け取れば道が開けるかも知れん……」

勇者たちはいきり立った。名誉を得るため、数人でパーティーを組み、恐怖の街へと飛び出す冒険者たちも現れはじめた。しかし今のスカラブレで安全な場所は、バードの不思議な歌声で守られている酒場、神によって守られた寺院など、わずかな場所しかない…。

取扱説明書 <邪悪の魔人・マンガーを倒せっ! ~物語~> より

れとげ部!での評価

隠神げ!

ここが隠神げ!

知られざる物語

この副題まさにだよね。ちなみにオリジナルのタイトルは『Tales of the Unknown: The Bard’s Tale』となっていて、主題と副題が反対だったらしいんだけど、サブタイトルのほうが有名になってしまい、次作以降これが逆転してしまったそうな!

コメント! (レトゲで一言!)

  1. 管理人 ぶちょー より:

    鳥の尾じゃないんだし。私の中ではバードといえば魔導士系のイメージなんだけど一般的にはやっぱギルバートの印象が強いのかな?

タイトルとURLをコピーしました