SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語2 光の騎士

ファミコン

基本情報

  • ジャンル:RPG
  • 機種  :ファミリーコンピュータ
  • 発売元 :バンダイ
  • 発売日 :1991年10月12日

ゲーム概要

  • はい出ました『SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語2 光の騎士』。カードダスの『SDガンダム外伝』(騎士ガンダム)シリーズを原作としたロールプレイングゲーム。

  • 当時のファミっ子でカードダスを知らない人はいないと思うけど、今はどうなんだろーね、カードダス。あの20円の自販機を最近はあまり見かけない気がするんだけど、トレーディングカードとかゲーセンのゲーム機とか、販売形式が変わっていたりするんだろうか……。

  • さてゲームの話に戻りますと、本作はバンダイさんから発売されたキャラゲー。――とか聞くと嫌な予感がするファミっ子も多いかもしれないんだけど、このゲームはなかなかの良げ。バンダイさんのキャラゲーは当たり外れ多かったよねー。

  • 『2』と銘打っているからにはシリーズものなんだけど、前作がドラクエっぽい感じだったのに比して、本作はドラクエ+FFって感じに。全6章からなる物語はカードダスのストーリー設定をベースにゲーム向けとして上手く昇華している印象を持つよ。ゲームバランスも一部難しく感じられる第2章とかあるけど全体的には良好。とくにグラフィック面は一般的にも評価が高く、必殺技のアニメーションによる演出などもとってもワクワクさせられるよね。

  • ストーリー以外にもカードダスの要素を上手く取り入れていて、それが「カードダスバトル」。本編とは別に「VSモード」として友達やコンピュータとの対戦ができるのも飽きさせなかったな。このカードダスを集めるのも、現実のカードダスをコレクションするような楽しさがあったし。

  • で、今回れとげ部!での評価は「無理げ?」。うん「神げ!」でもいいかとも思ったんだけど、第2章のきつさの方が私としては勝ってさ。1~3章は、騎士、戦士、魔法使いといった単一職業のみのバランスの悪い部隊で進まなきゃいけない。とくに第2章の戦士隊は「素早さ低い」「魔法使えない」「装備が高い」と三重苦を背負っていて、難易度がとっても高く感じられたな。ただし、クリアがムリなのかと聞かれれば、そんなこともないイメージ。だからこの辺りは大して気にならずに文句なく「神げ!」に推す人もいるかも。私もその意見に反論はできない。――みたいな、ちょっと中途半端な評価になってしまったな。

ストーリー

騎士ガンダムをはじめとするラクロアの勇者たちがブラックドラゴンを倒し、ラクロアの地には一時の平和が訪れた。だが、ジオンの真の支配者ジークジオンの存在を知った騎士ガンダムは、再び旅立った。そしてともに戦ったもう一人の勇者騎士アムロもまた、修業の旅へとラクロアの地を後にした…。

長い旅の末、騎士アムロが訪れたノア地方、アルガス王国では、ムンゾ帝国との長い戦いが続いていた。ブレックス王が治めるアルガス王国には、騎馬隊、戦士隊、法術隊から成るアルガス騎士団が編成され、団長アレックスのもと、それぞれの部隊の隊長にはゼータ、ダブルゼータ、ニューが活躍していた。彼らはみな、ガンダム族の末裔であるという。

ムンゾ帝国との戦いに終止符を打つべく、一人敵城に乗り込んだアレックスであったが、呪術士キュベレイの罠にはまり、囚われの身となってしまった。ブレックス国王は、アルガス騎士団にアレックスの救出とムンゾ帝国打倒を命じた。しかし、要を失った騎士団は団結を忘れ、それぞれが勝手にアルガス城を出発した…。

取扱説明書 <STORY> より

れとげ部!での評価

無理げ?

ここが無理げ?

  • 戦士部隊だけで進む第2章が無理げ?
    ――戦士は非常に使い勝手がよろしくない。そんな戦士だけの部隊で進めなきゃいけない。たぶん、この第2章が本作の山場だと思うの。
  • 使えない必殺技オンパレード!
    ――HPを消費して放つ本作の必殺技はどれも使えないものばかり。ただし、アニメーションのクオリティは高く、ムダに使いたくなる。

コメント! (レトゲで一言!)

  1. 管理人 ぶちょー より:

    カードダスといえばキラをハゲタカするよねー。だけどキラだけを抜いて店頭で売っていた店舗だけは許すまじ!(その店の自販機では20回回しても30回回しても全然キラが出なかったよ!)

タイトルとURLをコピーしました