基本情報
- ジャンル:スポーツ(野球)
- 機種 :ファミリーコンピュータ
- 発売元 :ヘクト
- 発売日 :1989年12月19日
ゲーム概要
- このゲームは「エモやん」こと、元プロ野球選手の江本孟紀さんが、ゲームに登場する約190名の現役プロ野球選手(1989年当時)のデータおよび個性の分析はもちろん、ゲーム制作全般のアドバイザーを務めている野球ゲーム。ちなみに日本野球機構から承諾を得ていないため、選手名・球団名は仮名となっている。
- 当時の野球人気といえば今とは比べものにならないくらい凄かったよねー。元プロ野球選手のタレントさんとかテレビでもいっぱい活躍してたな。
- エモやんといえば『プロ野球を10倍楽しく見る方法』という本がベストセラーになっていて、このゲームのタイトルもそれにちなんでいるんだけれど「え、何が10倍なの? えーもぅ嫌~ん」って言いたくなるのは私だけ?
- うん、何が「えーもぅ嫌~ん」なのかといえばズバリ完成度ね。
- まず「ゲームバランスが悪すぎた」。コンピュータとの対戦があまりにも難しすぎる。本作の投球・打撃には『パワプロ』に先んじたミートカーソルーーその名も「エモスコープ」の概念が採用されているんだけれど、このミート難度が高すぎたっていうよね。
- 速球か変化球かといった球種、25マスに細分化されている細かすぎるコースを予測して上手くミートカーソルを合わせて打つなど到底不可能だったな。
- なのにCPUはガンガン打ってくるしホームランだし、こっちは三振ばっかりなのに。完全試合にさえされてしまうこのゲームバランスの悪さよ。噂では「逆に慣れると完全試合することができる」との話もあるにはあるんだけど個人的には「ホントかよ!?」って言いたくなる。
- コツとしては「ホームランバッターでインコース高めの投球にヤマを張ってタイミング良く打てば高確率でホームラン」「ピッチャーは打者が一度空振りしたコースに投球すると簡単に三振を奪える」など。でも、そこまで極めるまで根気続くかよ、このゲームっていうよね。
- 「エモスコープ」は『燃えろ!!プロ野球』『スーパーリアルベースボール』の投球・打撃システムを発展させたものと評価もできるんだけど、ファミコンというハードの限界からか融通の利かないものになってしまった。
燃えろ!!プロ野球
『燃えろ!!プロ野球』は1987年6月26日にジャレコより発売のファミコン・野球ゲーム。れとげ部!での評価は「無理げ!:☆2」。バントでホームランはもはや伝説。言いたくなるペボーッ!往年の名選手たちが次々とエラーしていくよ。
スーパーリアルベースボール'88
『スーパーリアルベースボール'88』は1988年7月30日にバップより発売のファミコン・スポーツ(野球)ゲーム。れとげ部!での評価は「駄げ!:☆5」。開発努力も営業努力も認めたい。けど結果的にクソゲー。ある意味悲劇のゲーム。(まあ売れたから会社的にはおけ?)
- とはいえ、のちにコースやミートタイミングの精度を緩くするなどの改良が加えられて、現在の『パワプロ』などにも通じるミートカーソルが生まれたのかと思えば、その先進性はもっと高く評価してもいいのかもしれんよね。
- さらに、ゲーム内容はどちらかといえばデータ重視のシミュレーションを彷彿とさせるこの感じ。そう『ベストプレープロ野球』的に選手一人一人細かいデータを自由に変更できたとかも割と良かったな。
- ただ先述のとおり「CPUが強すぎた」上に、このゲームには今や野球ゲームには必須といっても過言ではない「2P対戦モード」がなかった。
- 対人ではゲームバランスが悪くとも、CPU同士の対戦ならば、あるいは『ベストプレープロ野球』的な「監督目線で野球ゲームを観戦する」楽しみもまだあったかもしれない。また人間同士なら、システムが悪くとも互いに同条件で互角の勝負ができて、まだ楽しめたかもしれない。
- しかして、このゲームには対人もCPU同士の対戦もなかった。当時の野球ゲームとしても珍しい純然たる一人プレイ専用ゲームであった(……なぜ?)
- そんなこんなで総評すると本作は「駄げ!」。当時の野球ゲームのいいとこどりを狙った結果やっぱりゲームバランスの調整に失敗してしまった感あるある。しかして他の野球ゲームの良いところを積極的に取り入れて発展させようとした先進性は認められて然るべきだとも思われ。個人的には打球が飛んだ時の「一塁側からホーム全体を一画面に眺める構図」も臨場感があって割と好き(ただしこれは見づらいとの意見もある)。とはいえ「売れなさ過ぎてパリーグ編はなし」。この一言がすべてを物語っているといって、まず間違いではないレトロゲームである。
れとげ部!での評価
駄げ!:
ここが駄げ!
- 致命的なる一言「2P対戦モードなし!」
――まぁ野球ゲームとしてこれはなしだよね。FC最初期の野球ゲームといわれている任天堂の『ベースボール』でもすでに2P対戦モードは搭載されていたんだからねっ。『ベストプレープロ野球』のようなシミュレーションならばありだったんだけどな。 - 全てを物語る一言「パリーグ編はなし!」
――うん、このゲームの評価はこれがすべてだと思われる。ただしパリーグ編がない理由については「当時パ・リーグはテレビ中継がなかったため選手データの作成が困難だった」との話も出てるね。ただまぁ、ね。1990年11月に発売予定だったゲームボーイ版『エモやんの20倍プロ野球』が製作途中で発売中止となってしまった事実。うん、もう言っちゃうけど、売れなかったからだよね。エンディングで語られる「次回、パリーグ編でお会いしましょう」のメッセージが今となっては哀愁漂う。
コメント! (レトゲで一言!)
そういえば最近「お友達は『さん付け』で呼びましょうね」って習ったな。いわゆる「あだ名禁止令」ね。じゃあ「エモやん」も「江本さん」って呼ばなきゃダメだよね。いやさ、そんなこと関係なしに「江本さん」だよね。人生の先輩的にって。