基本情報
- ジャンル:アクション
- 機種 :ファミリーコンピュータ
- 発売元 :コナミ
- 発売日 :1987年1月4日
ゲーム概要
- 1986年にアニメ映画化した手塚治虫の『火の鳥 鳳凰編』をゲーム化したキャラゲー。「クソゲーになりがち」との定評あるキャラゲーだけど、本作はしっかりとした良質なアクションゲームに仕上がってる。
- 我王を操作して全16ステージを攻略しながら、火の鳥の彫刻パーツを集め完成させるのが目的。武器はノミ、これを投げて敵を攻撃、倒したときに入手できる鬼瓦(鬼瓦!)を使って足場を作り、うまく段差を使って進めていくのがミソ。
- 映画の設定はストーリーを引用する程度。それはアクションゲームとしての面白さを追求した結果(たぶん)。だけど原作ファンからは「映画と違う!」という批判もあった(まあ、キャラゲーにはよくある話)。けど逆にゲームファンには「さすがコナミ先輩!」といった形で名作扱いされている。
ストーリー
その昔、我王という盗賊が罪のない人々を殺し、お金や宝物を奪っておりました。ほんの小さな誤解のために最愛の妻を殺してしまった我王は、苦悩の末、鬼瓦を作り旅をする僧りょとして生き始めます。その頃、都では帝が「火の鳥の彫刻を掘る事ができる者をさがせ」とおふれを出し、我王に白羽の矢が立てられました。我王は精魂込めて彫り上げましたが、その彫刻が何者かの手によって盗まれ、16の破片にふり分けられました。我王は火の鳥の彫刻を一つずつ取り返すため旅に出ました。さて、我王は無事16の彫刻を手に入れ、火の鳥を取り返す事ができるでしょうか。
取扱説明書 <ストーリー> より
れとげ部!での評価
神げ! :
ここが神げ!
- キャラゲーなのに良質アクション!
――原作映画の雰囲気を再現したグラフィック。スピード感あるゲーム展開。16枚のパネルで描かれる火の鳥の彫刻も美しい。とくに一連の操作性は良好で、本作が名作扱いを受ける一番の理由となっている。オリジナルBGMも完成度高し。 - 大和8へのワープゾーンを自力で見つけたときの喜び!
――プライスレス。 - 正座して見送りたくなる火の鳥!
――彫刻を完成させて火の鳥が飛び立っていくエンディング。ホント美しい…… - 鬼瓦!(言いたいだけ)
――白目向いて気が狂った表情を両手で四角く形取って「鬼瓦!」って言うやつ。 - 鬼瓦!(どんだけ言いたいんだよ)
――ちなみに、本物(?)の「鬼瓦」は、屋根の端っこに設置される装飾性のある瓦のこと。ルーツは古代ローマのパルミラの入り口に、厄除けとして設置されたメドゥーサ(ゴルゴネイオン)とされていて、鬼のモチーフにも同様に魔除けの意味があるとされてる。
コメント! (レトゲで一言!)
鬼瓦!(まだまだ言いたいやつ)
火の鳥は正座で見送りたいやつ。