行動ハナタカ!【日本人の3割しか知らないこと 2018年01月18日】

日本人の3割しか知らないこと

2018年1月18日放送『日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館』♯90のまとめ。

セーターの毛玉を簡単に取れる実演ハナタカ!
ウインナーが2袋セットな理由を説明ハナタカ!
スムーズに救急車を呼ぶ魔法の言葉!

こんな方法知ってる!?実演ハナタカ!

より料理が美味しくなるレモンのしぼり方!?

皮を下にしてしぼる。レモンの皮は果肉よりも香り成分が強いため風味が増す。

どこの家にもある〇〇で毛玉がカンタンにとれる!?

スポンジ(固いほう)でこする。

焼酎のお湯割りは入れ方で味が変わる!?

お湯を先に入れる。お湯が上昇し焼酎と混ざり合うから。この方法で入れると風味が引き立つ。

落ちないプリンを皿にのせる方法!?

ストローを刺して息を吹き込む。

(ただし、お客様にはお出しできませんね)

空気の入った浮かない風船はどうすれば落ちない!?

空気の入った浮かない風船を10秒以上浮かせるハナタカ。空気の入った風船を二つ用意し、それぞれマフラーなどで擦って静電気を帯電させる。一方を宙に浮かせ、もう一方を持って下から近づけると、風船に帯電した同種(マイナス)同士の静電気により、互いに反発し合い浮かせられる。

なにも使わず2本のペンが合体!?

ペン同士をこすりあわせ摩擦熱を利用する。摩擦熱でプラスチックが溶けてくっつく。

素朴な疑問に答えられますか?説明ハナタカ!

なんで川魚は海では生きられないの?

浸透圧によって水分が奪われるため。浸透圧とは、細胞膜の外側と内側で塩分濃度を近づけようと水分を移動させる圧力のこと。海水魚はエラから余分な塩分を放出し、体内の塩分濃度を調節できる。川魚は体内に塩分をためて水分を放出してしまうので、海で生きることはできない。

なんで圧力鍋は料理が早いの?

圧力をかけると沸点が上がり、100℃以上で調理できるから。圧力鍋は100℃以上で煮込むことができるので、短時間で料理に火が通る。

なんで食卓用ナイフの先は丸いの?

ナイフを爪楊枝代わりに使えないようにしている。昔のヨーロッパでは元々食卓用ナイフは先が尖っていた。しかしそれを爪楊枝代わりに使う人がたくさんいたため、マナー違反を防ぐ目的で、食卓用ナイフの先端を丸くした。

なんでウインナーは2袋セットなの?

2袋に分けて窒素ガスを注入することで、酸化を防止しパリパリの食感などを保っている。開封すると窒素が抜けて酸素が入り、品質が劣化してしまうため、少しずつ食べられるように2袋に分けている。

言えたら大成功!魔法の言葉!

スムーズに救急車を呼べる魔法の言葉!

「電話の最初に住所を伝える」

最初に症状や状況を言う人もいるが、まず出動場所を言わないと行き先がわからない。救急隊員は向かっている間に電話をかけ直し、症状を聞き適切な指示を送ることもできる。来てほしい場所を最初に言うことが何より大事。

考えてみよう!成功への行動ハナタカ!

子どもに好き嫌いを克服させる行動ハナタカ!

「にんじんの形をかわいく変える」

にんじんの形を変えるのは、子供の苦手克服にいい心理学的方法。実際に北海道帯広市の小中学校などの給食に導入されて効果が出ている。

困らないために知っておきたい!悪魔の行動!

洗濯でやってはいけない悪魔の行動!

「衣類が少ない状態で洗濯機を回す」

機種によって異なるが、一般的な洗濯機は衣類がこすれあって汚れがより落ちやすくなるため。

 

本日はこれにておしまい。毎週楽しみです。
みなさんもぜひご覧になってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました