紙コップ式の自動販売…【さまぁ〜ずの神ギ問 2017年07月09日】

さまぁ〜ずの神ギ問

2017年07月09日放送『さまぁ〜ずの神ギ問』のまとめ。
今回は神ギ問1、グ問9。

神ギ問:紙コップ式の自動販売機は同じノズルから出てくるけど味が混ざらないの?

自動販売機の製造台数国内シェアNo.1の富士電機で取材決定。ちなみに富士電機では紙コップではなくて紙カップと呼んでいるらしい。

そもそも全飲料同じノズルじゃない。バラバラ。

機械の内部は大きく二つに分けられている。一つはパウダー状の原料を保管するゾーン、もう一つはオレンジなどのシロップなどを保存するゾーン。つまり紙カップ式自動販売機の飲料はパウダータイプとシロップタイプの二つに分かれる。ノズルは五つ、氷ノズル、冷水ノズル、お湯ノズル、炭酸水ノズル、シロップノズル。シロップノズルは自販機のメニューの数だけ設置される。

・シロップタイプの作り方
①氷 ②炭酸水 ③コーラシロップ
の順番でカップに注入される。

・パウダータイプの作り方
①砂糖 ②クリーム ③コーヒー ④お湯
の順番でカップに注入される。

パウダータイプでは一つの攪拌棒を使っているが、都度お湯で洗浄されるので飲み物が混ざる心配はない。シロップタイプは冷水・炭酸水注入の勢いで攪拌されるので棒は不要。

Answer:そもそも種類によって自動販売機内で作り方が細かく分かれており、違う味が同じノズルで出てくることがないため混ざらない。

ちなみにカップ式の自動販売機は喫茶店と同じ扱い。すなわち食品衛生上喫茶店と同じ許可が必要になるとのこと。

グ問:おでん屋さんは夏をどう乗り切っているの?

検索ワード:おでん屋 夏場

おでん屋さんは夏場でもおでんを売ってるそうです。まあ、そりゃそうですよね。最近はコンビニでも夏なのにおでん売ってますよね。暑い時期にたまに寒さを感じると、おでんが食べたくなる人が増えて、おでんの売り上げも伸びるのだとか。無意識のニーズ。マーケティング大事ですね。

グ問:湿布ってなんで効くの? 冷やすだけ? 薬がしみ込んでいくの?

検索ワード:湿布 効果

薬がしみ込んでいくみたいです。ちなみに、冷湿布はひやっと感じますが、メントール成分によって皮膚の表面温度が少し下がっているだけであって、内部の筋肉までは冷やされていないそうです。ちなみに温湿布にも筋肉を温める効果はないとのことで、どちらをつかうか迷う必要はないんですね。勉強になりました。

グ問:防弾チョッキはどれくらい防弾してくれるの?

検索ワード:防弾チョッキ 防弾性

防弾チョッキは物によっては50口径ライフルの射撃にも耐えられるそうです。しかし防弾チョッキは弾の貫通を防ぐだけであって、衝撃までは吸収しないので人体がまったく無傷ともいかないかもしれません。

グ問:万博って誰がどんなタイミングでやろうっていうの?

検索ワード:万博 開催までの流れ

BIE(博覧会国際事務局)の承認の下、5年ごとに「大規模博覧会」、この間に1回小規模の「認定博覧会」が行われるそうです。開催予定日から6~9年前にBIEへ立候補して、事前審査をパスし、BIE総会で決定されなければならないのだとか。かなり時間と手間がかかるようですね。

グ問:プロ野球の審判160kmの球がはっきり見えるなら120km程度の球を打つのは簡単なんじゃないの?

検索ワード:

検索ワード出ませんでしたね(見逃した?)。まあ、調べるまでもないでしょうか。動体視力と運動神経は別ものですものね。

グ問:なんで夏祭りって夜店でお面を売ってるの?

検索ワード:夏祭り お面 なぜ

もともとは江戸時代、茶番狂言の流行から根付いた文化とのこと。昔は大人の物でしたが、いまは子供の物として売られていますよね。長年の風習、文化だといえば聞こえはいいですが、売れるからという理由もあるのではないでしょうか?

グ問:あんなに細い骨があるのに何で魚は骨折しないの?

検索ワード:魚 骨折

魚も骨折するそうです。しかも強いストレスなどが原因で自分の筋肉の力で背骨を折ってしまうことがあるのだとか。人間と違って筋肉の力の制御が十分にできないらしいです。そんな魚を「背曲がり」といって、治癒はせず骨折したまま生き長らえることもあります。

グ問:上位入賞者だけがやるフィギュアスケートのエキシビション、全選手が入賞する前提で準備してるの?

検索ワード:スケート エキシビション

トップ選手はあらかじめ準備しているそうですが、入賞が予想されない選手はが入賞した場合には急遽対応することもあるのだとか。

グ問:ピンク色がいやらしい色って思うのはどうして?

検索ワード:ピンク色 いやらしい なぜ

「ピンク=いやらしい」というイメージは日本独自のものなのだとか。戦後に現れた「ピンク映画」がその由来といわれています。

本日はこれにておしまい。毎週楽しみです。
みなさんもぜひご覧になってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました