2017年04月27日放送『日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館』♯56のまとめ。
GWに試したい知識ぞくぞく!
よりいっそう楽しくなるハナタカ!!
GW直前!旅行や家で使えるハナタカ
買いだめした野菜の長持ち保存方法
・キュウリは冷蔵庫にそのまま入れてしまうと冷気で傷んでしまうので、新聞紙などにくるんで冷蔵庫に入れる。
・タマネギは冷蔵庫ではなく、風通しのいい冷暗所に保存する。
排水溝のぬめりはアルミホイルで防げる!?
アルミホイルを丸めて排水溝に入れておくだけで、金属イオンがバクテリアの発生を抑える効果が期待できる。
窓ガラスの汚れは新聞紙で簡単に落ちる!?
新聞のインクに汚れが吸着しやすいので、キレイに窓ガラスの汚れを落とせる
車の窓を拭くなら、タテ?横?
横。運転時の目の疲れを軽減する効果があるといわれている。
サングラスで乗り物酔い防止は、効果ある?効果ない?
効果ある。車の中では流れる景色を見ることにより、景色の情報と体の揺れの不一致で脳が混乱し乗り物酔いが起きる。サングラスをかけると、景色の情報や光を低減できるので、乗り物酔い防止に効果がある。
乗り物酔いをしてしまった場合、アイスなどの冷たいものを食べると効果がある。冷たいものが気分転換の刺激になって乗り物酔いに効くことがある。
サービスエリアとパーキングエリアの違い
レストランとガソリンスタンドがあるのがサービスエリア、それらがないのがパーキングエリア。サービスエリアは約50kmおきにあるが、その理由は一般的な車はエンプティランプが点灯しても50kmは走行が可能だから、ガソリン切れに備えて50kmおきに設置されている。
車のメーターに180km/hが必要な理由
坂道などを走行するときのため。坂や風があると充分なスピードが出ないので、多くの車で100km/h以上の速度が出せるようになっている。
3時を過ぎた銀行の窓口は、開いてる?閉まってる?
開いてる(場合もある)。これまでは銀行には朝9時~午後3時まで窓口を開けるルールだったが、2016年9月に規制緩和されて銀行の営業時間が自由化となった。
スイートルームのスイートの意味は、甘い?違う?
違う。スイート(SUITE)は「一続きの、組、揃い」という意味で、スイートルームは寝室や応接室などがひと続きになっている部屋のこと。
ホテルベッドの布は、飾り?他の目的?
他の目的。クツのまま乗っても大丈夫なように。ベッドスローといい、クツのまま生活する外国人のために敷かれているもの。
スーツケースに洋服をたくさん入れる方法
服を裏返してたたむ。服は裏の縫い目がかさばる原因なので、裏返すだけでコンパクトになる。とくに厚手の洋服だと効果的。
重い荷物が軽く感じる持ち方
手首を外側にひねって持つ。この持ち方だと荷物が体により近くなり、力を入れる筋肉を有効に活用できるため。
(買い物でも使えそうですね)
旅行チラシはカラーより白黒のほうがいい!?
白黒のチラシは急なキャンセルの空きを埋めるために急いで印刷したもの、だから通常よりも割引になっている場合がある。
ホテルの予約は結局あれが得だった!?
ホテルの公式ホームページ。ホテル比較サイトが流行しているが、ホテルは比較サイトに手数料を支払って掲載してもらうので、公式ホームページだとそのぶん安い場合がある。
泊まりたいホテルが満室でも宿泊できる可能性がある!?
3つの3とTの法則というものがある。
「3つの3=予約がとりやすいタイミング」
・1つ目の3は、「宿泊3日前」
・2つ目の3は、「当日の午後3時」
・3つ目の3は、「チェックインの3時間前」
この3つのタイミングはキャンセルが出やすく、予約ができる可能性がアップする。
「T=電話(TEL)で予約する」
ホテルでは直前に出たキャンセルをホームページに反映しないことがあるので、電話予約だと満室でも部屋が取れる可能性がある。ちなみに電話が早くつながる方法は「最後に#を押す」こと。#を押すと電話が番号入力終了といち早く認識して早くつながることがある。
(#はチケット予約などでも有効か?)
宿泊カードを書く本当の目的
集団食中毒や伝染病の感染ルートを特定するため、ホテルには宿泊者に宿泊カードを書いてもらう義務がある。ちなみにホテルでは誕生日などの記念日にプレゼントがもらえることがある。受付の際には恥ずかしがらずに言ってみるといいかも。
非常口のマークは白と緑では意味が違う!?
緑ベースの非常口マークは「非常口はココです!」という意味、白ベースの非常口マークは「非常口までの通路」を示している。ただのデザインの違いではない。
リバーシブルジャンパーの裏地がオレンジな意味
裏地がオレンジのリバーシブルジャンパーはMA-1といい、もともとはアメリカ空軍のパイロットが着ていたもの。遭難などの非常時に発見されやすいように裏地が派手なオレンジ色となっている。
本当に行ってよかった!日本の世界遺産ランキング
1位:古都京都の文化財(1994年)
2位:厳島神社(1996年)
3位:姫路城(1993年)
4位:知床(2005年)
5位:白川郷・五箇山の合掌造り集落(1995年)
6位:屋久島(1993年)
7位:法隆寺地域の仏教建造物(1993年)
8位:原爆ドーム(1996年)
9位:日光の社寺(1999年)
10位:富士山―信仰の対象と芸術の源泉(2013年)
11位:古都京都の文化財(1998年)
12位:琉球王国のグスク及び関連遺産群(2000年)
13位:平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群―(2011年)
14位:紀伊山地の霊場と参詣道(2004年)
15位:白神山地(1993年)
16位:小笠原諸島(2011年)
17位:明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼,造船(2015年)
18位:石見銀山遺跡とその文化的景観(2007年)
19位:富岡製糸場と絹産業遺産群(2014年)
投稿ハナタカ
砂糖を入れるとワサビは辛くなる!?
砂糖の成分がワサビの水分を吸い出すので、より辛さや香りが引き立つ。ハナタカ認定!
手についた油はポリ袋でとれる!?
ポリ袋の材質であるポリエチレンは油を吸着しやすいから。ハナタカ認定!
(まさにファミチキを食べるときにあるハナタカ!)
ホワイトボードに描いた絵は水を書けると泳ぐ!?
ホワイトボードマーカーには剝離剤が入っているので、水でも簡単にはがれやすい。ハナタカ認定!
(子どもが喜びそうですね!)
漢字に○をつけると何かに見えるシリーズ
漢字の「片」を○をつけると……、スペシウム光線を出しているように見える。ハナタカ認定!
聞こえるシリーズ
「トゥウェンティーフォー」が「天気予報」
ハナタカ認定ならず…。
おまけの「もの知り賢者 ハナー・タッカー」
東大生やクイズ作家たちが一般家庭へ試してみたいことや役立つ事実を伝授する。
レディーファーストの由来は?
中世ヨーロッパでは男性が命を狙われることが多かったので、男性が自分の身を守るために女性を先に行かせて盾にしたのがはじまりといわれている。レディーファーストは本当は女性に優しくない。
冷蔵庫のものの入れ方
冷蔵室は冷気を循環させるためにすき間を作ったほうがいい。逆に冷凍庫は品物同士で冷やすためにすき間を作らないほうがいい。
アイスのあずきバーは温かい食べ物になる!?
レンジで溶かすとおしるこになる。さらに「雪見だいふく」を加えるとよりおいしくいただける。
安いローストビーフはある果物と食べると高級な味に!?
いちご。高級レストランでローストビーフにベリー系のソースが使われるように、お肉といちごの酸味は相性が抜群にいい。
ダンボールとスマホで映画館気分になれる!?
ダンボールにスマホが落ちない程度のちょうどいい穴を開けて、そこにスマホをのせるだけ。側面に首を入れる穴を作って中に首を入れてみると、上部に先ほどのせたスマホ画面が見える。小さな映画館の完成。
本日はこれにておしまい。毎週楽しみです。
みなさんもぜひご覧になってください。
コメント