食べ合わせ!【日本人の3割しか知らないこと 2017年09月28日】

日本人の3割しか知らないこと

2017年09月28日放送『日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館』♯76のまとめ。

怪しいセールスをウマく断る!
魔法の言葉でハナタカに解決!

ラーメンにチョコレート?
知っておきたい食べ合わせの事実!

実演ハナタカ!

プリンが倒れないスプーンの置き方!

スプーンを裏返してプリンのカップに入れる。スプーンを入れる向きによって、重心のバランスがとれる。

バナナの腐りにくい置き方!

裏返して置く。バナナは触れている部分が変色しやすく、設置面積を減らして置くことで腐りにくくなるといえる。

さらに長持ち、バナナのハナタカ保存法は、1本ずつラップして冷蔵庫の野菜室へ入れる。バナナは常温で保存するとエチレンガスが出る。エチレンガスは周りのバナナの熟成を早めてしまうための対処。コンビニなどで1本売りされているバナナは熟しにくいといえる。

新米の味を落とさない研ぎ方!

最初の水はすぐに捨てる。お米を研ぐときに重要なのはヌカやゴミを取り除くことだが、お米はヌカの臭みを吸いやすいので最初の水はすぐに捨てたほうがいい。

1回目は軽く洗う程度で、その際蒸留水やミネラルウォーターなどキレイな水を使うと、水道水のカルキ臭をお米が吸うことなくおいしく仕上がる。

ちなみに、古いお米のほうがより水分を吸収しやすいので、古米のほうが有効な研ぎ方だともいえる。

せんべい割りの必勝法!

せんべいの端を2人でそれぞれつまみ、互いに多くせんべいが割れるように力を加えるゲーム。

ポイントは指に力を入れないこと。力が強いほうに支点がズレて、割れやすくなるから。

食べ合わせのハナタカ!

みそ汁と???の相性は抜群!?

みそ汁と「ヨーグルト」。味噌もヨーグルトも同じ発酵食品なので相性がいい。味噌は植物性、ヨーグルトは動物性なので、違ううま味が互いのおいしさを引き立たせる。まろやかな味わいになる。

ホウレン草は???で茹でるとおいしくなる!?

ホウレン草は「砂糖」を入れて茹でる。糖が苦味成分を抑え、アク取りにも効果的。

ホウレン草と???は鉄分吸収が下がる!?

ホウレン草とゆでたまごは鉄分吸収が下がる。卵は茹でると硫化水素が発生し、これが鉄分の吸収を妨げてしまう。

コーラと???は要注意!?

コーラと「ソフトキャンディ」は要注意。コーラとソフトキャンディが組み合わさると、激しく噴き出す。

ソフトキャンディの表面には小さな凸凹がたくさんあり、これが炭酸飲料に溶けている二酸化炭素を刺激するため泡立つ。

基本的にはお腹の中で激しく泡立つ可能性は低いというが、一応覚えておくといいかもしれない。

(いわゆるメントスコーラというやつですね。けっこう有名な現象かと思いますが、その理屈までは知りませんでした)

古いお米に???で新米のように仕上がる!?

炊くときに「ハチミツ」を入れる。ハチミツの酵素がお米の甘みを引き立てて、保水力によってふっくらした炊き上がりになる。

納豆に???でネバネバが増える!?

納豆に「砂糖」でネバネバがアップする。砂糖の保水力が粘り気を増やす。

ちなみに、箸のネバネバをとりたいときは、みそ汁に入れると塩分でネバネバがとれる。

塩分の高い料理と???で血圧上昇が抑えられる!?

塩分の高い料理と「チョコレート」で血圧上昇が抑えられる。カカオに含まれるポリフェノールに血流をよくする作用があるから。とくにカカオ70%以上のチョコがいいとされている。

シイタケを???すればおいしくなる!?

シイタケを「冷凍」すればおいしくなる。冷凍するとシイタケの水分が凍り、それが膨張することで細胞壁が壊れ、うま味成分が分泌される。

豆腐と???で崩れにくくなる!?

豆腐を「塩水」につけると崩れにくくなる。豆腐の水分が浸透圧により、塩分濃度の高い食塩水へ移動し、引き締まるため。味もしょっぱくはならない。

(食感にこだわる固い豆腐派にはおすすめですね)

魔法の言葉ハナタカ!

しつこいセールスが退散する魔法の言葉!

「じつは私『同業者』なんです」

強引な勧誘やセールスには「同業者です」というのが効果的。同業者だと伝えると「どんな手を使ってもダメだ」「時間のムダだ」と思わせる効果が期待できるので有効だという。

旅行選びで担当者がやる気になる魔法の言葉!

「じつは今回、『急に休みが取れた』ので」

この言葉で旅行会社の担当者は「この人行く可能性が高い」と思ってやる気になる。シンプルでプレッシャーを与えず、自分が確実に旅行に行く意思を伝えることがポイントとなる。言ってみて損はなく、思わぬ最新情報を教えてもらえることも。

ホテル予約での魔法の言葉!

「『ハイフロアアサイン』でお願いします」

ホテル業界の専門用語で『ハイフロアアサイン』は「高層階を割り当てる」ことをいう。同業者だと思われ、よい部屋に泊まれる可能性がある。

(以前にも書きましたが、これには疑問を覚えるのですよね。ホテル業界の人がわざわざ同業者だと伝えるメリットってあるんですかねえ……、どうしてもちょっとあざとい方法に思えてしまいます)

空港で荷物が早く出てくる魔法の言葉!

「『ドアサイド』でお願いします」

空港用語で『ドアサイド』は「貨物室の扉付近」を意味する言葉。これをお願いすると、荷物はコンテナではなく貨物室のドア近くに積まれ、必然的に早く荷物が出てくる。

ベビーカーや車いすなど、基本的には必要性があるものへのサービスだが、空きがあれば対応してもらえる可能性がある。

お寿司屋さんでカッコよく終わりを伝える魔法の言葉!

「そろそろ『巻物』ください」

かんぴょう巻きなど巻物の寿司ネタを言ってもいい。お寿司屋さんでは『巻物』は昔からシメに使われる言葉、これを使うと「通」だと、お寿司屋さんに思ってもらえる。

ちなみにケンコバさんが知る「お寿司屋さんで粋なサービス」を受けられる魔法の言葉として「今日『5000円』で」と言うと、6000円から7000円のお寿司が出てくるという(ただし20代までの若者限定)。若者がお金を貯めてきてくれたことに、お寿司屋さんが感じるところがあるらしく、予算よりも高めのサービスをしてくれるのだという。

本日はこれにておしまい。毎週楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました