伊集院腹減った!【日本人の3割しか知らないこと 2018年10月18日】

日本人の3割しか知らないこと

2018年10月18日放送『日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館』♯120のまとめ。

注意したい食べ合わせの事実!
秋に知りたいハナタカ知識!
翻訳アプリで英語の発音が「伊集院 腹減った」に聞こえる?

組み合わせて大変身ハナタカ!

みたらし団子+ベーコン=おいしい!?

みたらし団子にベーコンを巻いてそのまま焼くとベーコンみたらし団子の完成。みたらしの甘辛にベーコンの塩味が効いておいしい。団子のモチッとした食感がベーコンにマッチする。

生卵+お酢=お店のようなそぼろに!?

焼く前にお酢と砂糖などを卵に入れるだけ。お酢を入れると卵の粒が細かくなる。お酢には卵をすばやく固めて膜を張り、くっつきづらくする効果がある。

ナス+蒲焼きのタレ=ウナギの蒲焼き風に!?

ナスの皮をきれいにむき、レンジで柔らかくなるまで温める。焼き目がこんがりつくまで両面を焼き、蒲焼きのタレをかければウナギの蒲焼きのような仕上がりになる。ごはんに合い、甘口なので野菜嫌いの子どもにもよさそう。

ホウレン草+ゆで卵=栄養がもったいない!?

卵白に含まれるアミノ酸がホウレン草の鉄分の吸収を妨げてしまう。

玄米+野菜だけ=栄養的に損するかも!?

食物繊維が玄米の栄養の吸収を妨げてしまう。

柿+豆腐=栄養がもったいない!?

豆腐の鉄分(非へム鉄)の吸収を柿に含まれるタンニンが妨げることがある。柿は鉄分の吸収を助けるビタミンCが豊富だが、食べ過ぎるとタンニンの働きで鉄分の吸収が妨げられてしまうことがある。

温かいご飯+納豆=栄養がもったいない!?

ナットウキナーゼは70℃で働かなくなってしまい(失活し)、効果が得られない。

チョコレート+牛乳=栄養がもったいない!?

牛乳に含まれるカゼインはカルシウムの吸収を助けるのだが、ポリフェノールとくっついてしまうと効果が得られないので、栄養がもったいない。

風邪薬+チーズ=血圧が上がってしまう!?

風邪薬や鼻炎の薬の中にはプソイドエフェドリンという成分が含まれており、さらにチーズにはチラミンという成分が含まれている。両方とも血圧を上げる作用があるため、一緒に食べると血圧が上がり過ぎる恐れがある。

エビ+レモン=栄養がもったいない!?

エビに含まれる銅がレモンのビタミンCを酸化してしまう。

体・健康の最新事実ハナタカ!

医療制度が変わり大病院は紹介状がないと損!?

紹介状なしで大病院で初診を受けた場合、5000以上の特別な料金負担が発生する。大病院の混雑緩和、中小病院の活性化の目的がある。

ダニアレルギーが秋なのはだから!?

ダニアレルギーは秋がもっとも多い。夏に活動したダニが秋に死に、死骸やフンが空中に舞ってアレルギーが起きる。ダニアレルギー対策として、床掃除は3日に1回、掃除機をゆっくりかけるとよい。枕やふとんはダニの死骸がたまりやすいので、掃除や洗濯をこまめにすること。

救急救命士は家の冷蔵庫をチェックする!?

救急救命士は、アレルギーやどんな薬を飲んでいるのかを知るために冷蔵庫をチェックする。薬などの情報があるかどうかで治療法が変わってくるので、命を救える確率が格段に上がる。持病・アレルギーなどの個人情報を記入しておき、カプセルなどと一緒に冷蔵庫に保存していると、いざというとき役立つ。

最新の仕組み・制度ハナタカ!

2022年から成人は18歳!?

2022年から成人は18歳に変更される。1月は大学入試の時期と重なるため、成人式の日程の変更なども議論されている。

未成年のパスポートは紺色でないとダメ!?

パスポートの有効期限は、
赤:10年
紺:5年
成長期で容姿が変わりやすい未成年は有効期限5年の紺色のパスポートとなっている。

ちなみに、緑色と茶色のパスポートがある。
緑:国の用務で渡航する国会議員や公的機関の職員など
茶:公務で海外に行く皇族や総理大臣など

ハンコの割印と捨印の違いが重要!?

割印:複数の文書や書類が同一または関連のある者と証明し、改ざんを防ぐ目的がある。
捨印:「書類を訂正してかまわない」という意思を伝える印

無車検・無保険をナンバーで判別!?

無車検・無保険などを取り締まる装置がある。車が通り過ぎるだけでナンバーを読みとり、車検切れの判別で自賠責保険の有無を推測する。

季節のハナタカ!

「くわばらくわばら」の意味は!?

兵庫県の桑原という地名でのできごとが由来とされている。そのむかし、雷様の子供が寺の井戸に落ちた。和尚が桑原の土地に雷を落とさないと約束させて助けた。この話が「くわばらくわばら」の由来とされている。

カマキリの卵の位置で積雪量がわかる!?

カマキリは積雪が多いと予想すれば高い位置に産卵する、安全な場所を察知して卵を産むという言い伝えがある。

柵の小鳥のオブジェの名前はピコリーノ!?

人が座ったりするのを防止する目的の鳥のオブジェ。その名称はピコリーノ。イタリア語で「小さくかわいいもの」という意味。

3投稿ハナタカ!

ネジ穴のつぶれたネジを回す方法!?

つぶれたネジ穴にゴムをかぶせると、摩擦力がアップして回せるようになる。ちなみに、ネジが固まって回せないときは、アイロンで温めると回しやすくなる。熱で膨張したネジが冷めてすき間ができる。DIYに役立つ。

サビて抜けないクギは叩くと抜ける!?

叩くことでサビが落ちて抜けやすくなる。DIYに役立つ。

ちくわがレンジでスナック菓子に!?

切ったちくわをレンジで数分加熱するだけで、サクサクのスナック菓子のようになる。

コーヒーフレッシュの中身が跳ねない開け方!?

つまみにある三角の部分をとりはずしたあと、尖った部分で封のまん中に穴をあける。穴から空気が入ると中の気圧が安定し、中身が跳ねなくなる。

スパゲッティは頑張っても2つに折れない!?

簡単に折れそうだが、端と端をつまんで力をかけると3つに折れる。スパゲッティには弾力があるので、2点に力がかかってしまい、結果3つに折れる。

音痴に正式名称がある!?

音痴の正式名称は「先天的音楽機能不全」

翻訳アプリの英語の発音が日本語に聞こえるシリーズ!

・スマホなどの翻訳アプリで「it jewel in hat rat hit that」と発音させると「伊集院 腹減った」に聞こえる!

・スマホなどの翻訳アプリで「your see zoo me no you who war are teen need now run」と発音させると「良純の予報はあてにならん」に聞こえる!

・スマホなどの翻訳アプリで「whey dear seen year no cow she wear sea word」と発音させると「上田晋也の顔シワシワ」に聞こえる!

実験ハナタカ!

割りばしを手でおさえずに割る方法!?

テーブルの端から割りばしが突き出るように置き、新聞紙を敷くだけとチョップで割りばしが折れる。新聞紙を大気圧が上からおさえるために折れる。

水に浮くはずのスーパーボールを水中に!?

スーパーボールを入れたコップの半分まで水を入れる。その上から油を注ぐと、浮くはずのスーパーボールがコップのまん中に位置する。スーパーボールが水に浮くのは水より比重が小さいから。比重の大きさは「水>スーパーボール>油」となるので、スーパーボールがまん中になる。

 

本日はこれにておしまい。毎週楽しみです。
みなさんもぜひご覧になってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました