春のハナタカ!【日本人の3割しか知らないこと 2018年03月15日】

日本人の3割しか知らないこと

2018年3月15日放送『日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館』♯98のまとめ。

湯吞みのフタの正しい置き方は?実演ハナタカ!
レントゲン撮影で息を止める理由は?説明ハナタカ!
春にまつわるハナタカ!

たったこれだけ!?春のハナタカ!

水を使わずレタスをシャキッとさせる方法!?

50℃くらいのお湯に2分ほど浸す。レタスの葉の気孔が開き、水分が入りやすくなる。

みそ汁に入れると劇的に美味しくなるもの!?

ヨーグルト。ヨーグルトとみそ汁は同じ発酵食品なので相性抜群。ヨーグルトは動物性、味噌は植物性のうま味が合わさり美味しくなる。

アサリはお湯で砂を出すと良い!?

アサリの砂出しにはおよそ50℃くらいのお湯がよい。

ゆでたまごを塩水に入れれば簡単に味付きに!?

茹でたての卵を冷たい塩水に入れて、1時間ほど待つだけで、簡単に塩味がつけられる。卵のカラにある小さな穴から味がしみ込む。

天ぷらの衣をサクサクにするため混ぜるもの!?

水の代わりにビールを混ぜるだけ。また、プロの料理人のテクニックとして、衣にメレンゲと片栗粉を混ぜると、サクサクのかき揚げに仕上がる。

チラシ寿司が絶品チャーハンに!?

チラシ寿司をそのまま炒めて、軽く味を調えれば、チラシ寿司チャーハンのできあがり。酢の酸味は炒めれば飛ぶので、具だくさんのおいしいチャーハンになる。

証明写真機の写真写りがよくなるもの!?

白いハンカチやティッシュをヒザの上に敷いて、光を顔に反射させる。顔の明るさ、印象がまるで変わる。

食器のシールは電子レンジではがしやすくなる!?

ラベルを水でぬらし、600Wで1分加熱すると、食器のシールはきれいにはがせる。水の分子が振動して、シールの粘着力が弱まるから。

髪が痛んでるかは水に浮かべればわかる!?

①整髪料を落としてから髪の毛を採取
②採取した髪の毛を水に浮かべる

健康な髪なら水をはじくため浮く。傷んだ髪の毛は水に沈む。傷んだ髪の毛は隙間から水分が入り沈みやすい。

お酢につけておけばシャワーの出がよくなる!?

シャワーの根詰まりは、多くの場合水道水に含まれるミネラル分が固まることが原因。1リットルほどのお湯に、お酢を200mlほど入れて、シャワーヘッドを2時間ほどつけておけば、汚れが落ちて水の出が復活する。

海外旅行の際、バーコードを見れば日本製品がわかる!?

バーコードにある商品の識別番号(JANコード)は、左側から2桁か3桁の数字でどの国の商品かがわかるようになっている。日本の番号は「45」か「49」。日本の企業のものが欲しいときにはバーコードをチェックするとよい。

ちなみに、スペインは「84」、イギリスは「50」、韓国は「88」、中国は「69」となる。

アナタはできる?実演ハナタカ!

花粉対策で空気清浄機を置くべき場所は?

玄関に置く。衣服などについた花粉は人の出入りにより下に落ちるので、玄関の床に置くのがいい。

ちなみに雨の翌日は花粉の飛散量が増える。雨で地面に落ちた花粉が乾燥してまた舞い上がり、そこに新たな花粉が飛んでくることで飛散量が増えることになる。

また、空気清浄機がない場合、床に湿らせた新聞紙を敷いておくと花粉対策になるという。部屋に舞う花粉は、人の動きが少ない夜間などに下へ落ちてくるため、湿らせた新聞紙に付着させておけば、朝人が動き始めたとき再び花粉が舞うのを防ぐことができる。

湯吞みのフタの正しい置き方は?

茶托の下にはさんで置く。グラグラせず安定する。

短くビシッと!説明ハナタカ!

ビルに穴がないと困る理由は?

ビルに当たって起きるビル風を緩和するため。

レントゲン撮影で息を止める理由は?

息を止めないと肺が動いてちゃんと写らないから。

パン屋さんでパンを袋に入れずに売る理由は?

パンは袋に入れると水分で蒸れてしまうのでそのままがいい。焼きたてのパンを袋に入れると、水分がたまり食感や味に影響が出る場合がある。

カップ麺の表記にあるEとWの違いは?

Eは東日本向けの味。Wは西日本向けの味。つゆの味の境目は岐阜県の関ヶ原あたりだといわれている。

春にまつわる事実ハナタカ!

小春日和は春に使う言葉ではない!?

小春日和とは、晩秋から初冬にかけて春のように暖かい晴天の日のこと。

クリーニング店のカバーは外したほうがいい!?

カビや変色の原因になる恐れがあるので、クリーニング店のカバーは外してからしまうこと。

防虫剤は服にはさんで置かないほうがいい!?

防虫剤は成分が気化して効果を発揮するので、服の上に置いたほうがいい。

どうせやるならこっちのほうがいい!ハナタカ!

こっちのほうがいいコンディショナーの使い方は?

コンディショナーは毛先だけで十分。髪の毛は毛先にいくほど傷みやすく、生えてからそんなに時間の経っていない根元部分はケアしなければならないほど傷んでいない場合が多い。

ちなみに、整髪料をつけている場合には、シャンプーよりも先にコンディショナーで流したほうがいい。整髪料がついているとシャンプーの泡立ちがよくないため。

急須でお茶を入れるときの注意点は?

急須の先のキャップは外したほうがいい。急須の先のキャップは工場から輸送される間の損傷防止用で、そのまま使っていると雑菌や汚れの原因になる。すぐに外したほうがいい。

ちなみに、煎茶はお湯を70℃ほどまで冷ましてから入れると、より美味しくなる。

マンションのベランダに置くと法律違反になるもの!?

マンションのベランダに大きいものを置くと避難の妨げになるので法律で禁止されている。

おまけのハナタカ!

目に負担をかけない照明器具の置き方は?

利き手と逆から当てたほうが目にやさしい。

暗い所で本を読んでも目が悪くなるとは限らない!?

大人の場合、暗い所で本を読んでも、近視が進んだり、目の病気になることはない。昔の電気がなかった時代に近視の人が少なかったことを鑑みるに、暗い・明るいで近視になるとはいえないという。

ただし子供の場合、手元のピントを合わせる時間が長い、暗い所で本を読むと近視が進行する可能性がある。明るい所で本を読むように。

近眼の人は老眼にならないとは限らない!?

老眼は誰にでも起こり得る症状。近眼は近くが見えるため、近くが見えにくくなる老眼を自覚しにくいのだという。

本日はこれにておしまい。毎週楽しみです。
みなさんもぜひご覧になってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました