バナナは高血圧にいいらしい。醤油や味噌で塩分摂り過ぎてるし。そうだ、バナナ食べよう。ってなった話。

いつも健康でいたい
この記事は約3分で読めます。

最近、高血圧のことが気になって気になって……

そんな「好きなあいつのことが気になって気になって」みたいに言われても……、てか、え、高血圧って歳でも全然なくない?

高血圧ってなに?

動脈内を流れている血液の圧力。血圧が高いとその圧力に対抗しようとして、血管の壁が厚く硬くなる。すると動脈硬化が起こる。動脈硬化が進むと、血管が狭くなり、プラークというコレステロールの塊が血管を詰まらせ、心筋梗塞や脳卒中になり、突然死のリスクが高まってしまう。

何言ってんの? 最近は若者世代でもじつは高血圧って人は多いんだよ。「30歳以上の男性の約6割はアウト!」ってデータもあるんだよ。とくに日本人は毎日おかずにしょうゆをかけて、みそ汁を飲むでしょ。みんな塩分摂り過ぎなんだよ。それに私、見た目は子供、中身は大人だしね!

ちなみに、日本高血圧学会では1日の食塩摂取量を6ℊ未満にすることを目標にしている。しかし、平成30年国民健康・栄養調査によれば、1日の食塩摂取量の平均は10.1ℊと目標値を大きく上回っているそうな。

肉体の中身の老化具合が大人って、イヤな名探偵コナン状態だね……、まあ、暖かい部屋から寒い外に出るときとか、血圧の急上昇が起こりやすい季節でもあるし、テレビでもたまに見かけるし、気になるのはわかるかも

でしょ? それで「そうだ、バナナ食べよう」ってなったんだけど――

バナナは高血圧にいいらしい!
  • バナナに含まれるカリウムには塩分を排出する働きがある。
  • さらにGABAを含むものならより高血圧に効果的。
  • GABAはバナナの成長過程でできる自然由来の成分。
  • ノルアドレナリンを抑制し血管をしなやかに開くことで血圧上昇を抑制する。

う~ん、たしかにバナナは高血圧によさそうだね。――ところで、君、血圧いくつなわけ?

上は99、下は73

「上の血圧」「下の血圧」って?

血圧には、いわゆる「上の血圧」と呼ばれる「収縮期血圧」と、「下の血圧」と呼ばれる「拡張期血圧」の2つがある。

  • 上の血圧(収縮期血圧)……心臓が収縮して血液が大動脈に流れるときの血圧。
  • 下の血圧(拡張期血圧)……心臓が拡張して血液の放出が止まっているときの血圧。
血圧の基準てどのくらいなの?
  • 病院では「上が140mmHg、下が90mmHg」以上で高血圧とされる。
  • 家庭では「上が135mmHg、下が85mmHg」以上で高血圧とされる。

え、全然余裕じゃね?

バット! その慢心が突然死を招くんだよ!

まあ、たしかに。――病院と家庭とで基準が違うんだね。家庭のほうが少し低めに設定されてるのは、家だとリラックスできるからなんだね。てか、血圧って家で測れるんだね

健康診断のときだけよくてもダメ。定期的に家でも計んなくっちゃね!

……なんだかそこまで熱く語られちゃうと、私もだんだんと高血圧のことが気になり出してきちゃったよ

グッド! そうだ、一緒にバナナ食べよう!

そうだ、バナナ食べよう

おしまい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました