かじった口元から肉汁垂らり、それを避けたくて犬食いしたり。はい、それが餃子ですね(餃子ですね?)そんなことになってるのを意識しちゃったとき「ああ、やっぱり餃子はキレイに食べたい」って思わない?
そこで餃子のきれいな食べ方。なぜに好きなアニメ風味……
餃子のきれいな食べ方
肉汁こぼさず
- まずは「餃子の中央を箸でしっかりと持つ」こと。縦にすれば肉汁が垂れない万有引力の法則。さらに用心して小皿も一緒に持ち上げるとグッド。口元だけでなく、テーブルも汚さないようにしたい心遣い。
- 餃子は「一口ではなく、二口で」いただきたい。一口でほおばって、お口いっぱい。会話もままならなくなるのは美しくない。また一口で食べると中の肉汁で火傷する危険を回避できる。
- そして「一口目はタレとか何もつけずに」食したい。そも本場中国では「何もつけないで食べるのが定番」という衝撃のファーストブリット。その理由は「餃子は調味料をつけなくても美味しく仕上がってる食べ物」だから。タレをつけるのは「味が薄い!」って言ってるようなものだという撃滅のセカンドブリット。
ちなみに「なぜ日本では醤油をつけるのが定番なのか?」については「ご飯のおかずとして餃子を食べるから」だというラストブリット!
中国では餃子は完全食、餃子だけで食べるのが一般的なのね
タレ、美しく
- さて、一口目をおいしく味わったら、いよいよ残りの二口目。お好みのタレをつけていただきましょう。この際「しまった、中の餃子の肉がポロンこぼれ落ちてしまった! なんてことだ……」なんてことない?
- 端で餃子の中央をしっかりと持っていれば、これを防ぐことができる万有引力の法則Part.2。たまに中の肉にタレをつけてる人いるけど、それだと肉汁がこぼれちゃう。タレは「周りの皮につける」こと。
- つけたタレは液垂れしないように「小皿の縁で軽くぬぐえ!」。下から上へ一回、タレは軽く拭ってから口元へ。
餃子は、かじった口元から肉汁が垂れたり
それを防ごうとして犬食いになったりしがちだよね
猫舌の人は…
- 「猫舌でかじるのが心配……」という人は「最初に餃子の皮の中心に箸で空気穴を作る」と吉。これで早く冷ますことができる。
「餃子の食べ方は自由だ!」その主張わかります。「ハフハフ食べる醍醐味!」それもわかります
ただね、口元から肉汁が垂れたり犬食いになったりするたびに「ああ、やっぱりキレイに食べたいな」って思うこともあるんだよね
まとめ
- 餃子は縦に、中央を持って、二口で
- タレは皮につけて、小皿の縁で軽くぬぐえ
- 猫舌の人は最初に箸で空気穴を開けて
【味の素のギョーザよりもおいしいギョーザがここにある?】ってホント!?
最近の冷凍餃子はどれもおいしいよね
おしまい。
コメント