- 『幕張少年マサイ族』よむかも。
- 著者:椎名誠 出版社:東京新聞
- 定価:1400円+税 発売日:2021年5月20日 単行本:248ページ
- ISBN-10:4808310570 ISBN-13:978-4808310578
- この本は、千葉で過ごした幼少期から中学時代までを描く自伝エッセイ。
- 著者の人、椎名誠さんは作家の人。「あの頃の幕張は、黄金の大草原でした」
- 東京・三軒茶屋生まれの都会っ子だった椎名さんは、幼い頃千葉へ移り住む。
- そこで初めて海を見た。
- 裸足で外を歩く地元の子どもたちを見てカルチャーショック。
- しかしそこは子どもの順応力。すぐ真っ黒に日焼けした海の悪ガキになった。
- そんなシーナ少年の過ぎし楽しき千葉の日々。
- 長いこと作家をやってるけど、この頃のことは書いてなかった。
- いろいろ悪事を働いたから、気を使うんだって。
- 昭和30年代の千葉・幕張エリア。
- 幕張メッセはまだなかったけど、開発が始まり、みるみる変貌していく。
- 遊び場だった海が埋め立てられてできたのは「見たこともない美しい海」
- それが「死んでる海」だと気づいたとき、ショックを受ける。
- でもその後、雑草が生い茂り、虫や鳥がすみ着き。
- ビオトープ。幕張海浜草原。
- 今や幕張が草原だったことを知る人は多くないだろう。
- 草陰で逢引するアベック以外、普通の大人には用がない場所だったからね。
- でも僕たちにとってはすごく広い黄金の大草原に見えた。
- そのビオトープもやがて高層ビルや野球場に変わってく。
- ここで地元あるある。開発裏話。補償金でプチ成金、急に外車を乗り回し。
- 当時の地元の少年たちは、海浜地区の変貌並みに激しかった。
- 小5で175cmあったシーナ少年、当然目をつけられる存在だ。
- すごく勉強ができるか、すごくケンカが強いか。
- あの頃の千葉は、どっちかでないと男は生きていけなかった。
- 中学にはあちこちの町からやってくる勢力争いも勃発。
- 入学してすぐ不良グループに呼び出され15対1。
- (不良マンガみたいな話ね!)
- もちろん返り討ちに……できるはずもなく、ボコボコにされ。
- (やっぱ現実はきびしいね!)
- 当時の日本は復員兵もいた、世相そのものが荒れていたって。
- 岸壁の母の時代。今とは全然違う。貧しい国。
- 今の日本は豊かになった。でもいいかげんに発達しちゃった。
- 自然破壊や原発、人種差別――あちこちで危機を感じてる。
- (昔の子どもの話って面白いね。今とあまりに違いすぎて)
- (おじいちゃんおばあちゃんの話も聞いてみたくなったよ)
Amazon.co.jp
コメントする?