クララとお日さま

文学・評論
  • 『クララとお日さま』よむかも。
  • 著者:カズオ・イシグロ 翻訳:土屋政雄 出版社:早川書房
  • 定価:2500円+税 発売日:2021年3月2日 単行本:448ページ
  • ISBN-10:4152100060 ISBN-13:978-4152100061
  • カズオ・イシグロさんのノーベル賞受賞後第1作だそうな。
  • 語り手は少女型アンドロイド、クララ。ジョブはAF(人工親友)
  • (ついに親友も人工できてしまう時代かぁ。……ドラえもん的な?)
  • 彼女はジョジーとその母親に購入される。
  • クララはジョジーの友達として彼女らとともに暮らす。
  • 人間と同じように会話したり動いたり。そして感情もある。
  • 最新型ではないけれど、観察力と学習能力に優れてる。
  • たとえば、ジョジーの歩き方をちょっと見しただけで完コピ。
  • ジョジーには幼くして死んでしまった姉がいた。ジョジーも病弱だった。
  • ジョジーも喪ってしまうのではないか……。母親は怯えてる。
  • クララの完コピ能力を目撃した母親。もしもジョジーが亡くなったら……。
  • ……みたいな。(あらすじ?)
  • カズオ・イシグロさんの小説は、状況や背景をいちいち説明しないんだって。
  • 子供たちが受けてる「向上処置」ってのがあるらしい。
  • 遺伝子操作みたいな。(コーディネイターみたいな?)
  • どうやらジョジーの病気はそれと関係がありそうなんだとか。
  • 登場する人間たちは、ジョジーや母親をはじめ、それぞれに欠陥を持ってる。
  • 意地悪、自己中、情緒不安定。
  • でも、アンドロイドのクララだけはどこまでも優しい心を持ってる。
  • 太陽光エネルギーで動くクララは、太陽を神のようにあがめてる。
  • ジョジーの回復をひたすら太陽に祈ってる。
  • 最も人間らしい心を持ってるクララが、人間ならぬパラドックス。
  • (それが幻想か……)
  • ノーベル賞作家の本といえば難解で退屈ってイメージ?
  • でもこの小説は、軽やかで深い。らしい。
  • (話題になってるカズオ・イシグロさん。死ぬまでに一冊は読んでおきたい)
  • (と思えば、これはよき好機なのかも)
  • (お日さまみたいな少女っていえば、明るさや慈愛や母性を感じさせる)
  • (しかし太陽みたいな少女といえば、唯我独尊な少女を連想してしまう)
  • (そんな人は私だけ?)

【追記】

  • 店頭に並べられていた人型ロボットのクララ。
  • ジョジーという少女に気に入られ、草原の一軒家に連れられていく。
  • 母親と二人暮らしのジョジーは病弱だ。
  • その原因は「向上処置」を受けたことにあるらしい。
  • 近所に住む少年リックは処置を受けていない。
  • そのために大学進学を諦めている。
  • クララは惹かれあっているこの二人を見守っていくのだけれど……。
  • 現実の延長線上にあるはずの、何かが不穏な世界の物語。
  • クララの「ですます」調の語りはとても真摯。
  • でも世間知らずなAIだから、言葉選びも独特。
  • 自身が太陽電池で動いているためか、人間にも日光が良いと信じてる。
  • そうして行動する様子はとても健気。
  • 人の歴史のなかでも、こんなふうに自然崇拝が生まれたのかも。
  • その奮闘が報われることを祈らずにはいられないって。
Amazon.co.jp

コメントする?

タイトルとURLをコピーしました