素朴な冬疑問!【日本人の3割しか知らないこと 2018年02月15日】

日本人の3割しか知らないこと

2018年2月15日放送『日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館』♯94のまとめ。

まずくなったコーヒー…〇〇を入れるだけで復活!?
投稿ハナタカ!

味を確かめず真水と塩水が判別できる!?
実演ハナタカ!

お豆腐屋さんは朝早くないと美味しい豆腐が作れない!?
説明ハナタカ!

やりたくなる!視聴者からの投稿ハナタカ!

ツメをもむだけで手が温まる!?

指の両側面をツメを挟みながら痛いぐらいもむ。ツメには毛細血管が集まっているので、刺激すると血流がよくなり、冷えが解消される。足の指も同様。

玉ネギの皮でコゲはキレイにとれる!?

玉ネギにはコゲなどを浮かせる成分があるという。

煮詰まったコーヒーは塩を入れると美味しくなる!?

煮詰まったコーヒーは酸化が進み、苦味・酸味が出る。塩をほんのひとつまみ入れることで、塩の持つ成分が嫌な苦味や渋みなどを抑え、まろやかな味にしてくれる。ちなみに、家でコーヒーをいれる時のお湯の温度は、熱すぎると苦味・渋みが強く出て、ぬるすぎると酸味が強く際立ってしまうので、90℃ぐらいのお湯がよい。

割れたファンデーションは冷やせば元通りになる!?

割れたファンデーションを袋の中に入れて、粉末状になるまですり潰し、元の容器に入れて、上から押し固める。それから冷蔵庫などに入れて冷やし固めると、元通りになる。

磁石を使えばネジが簡単に回せる!?

ドライバーに磁石をつけてしばらく放置する。すると、磁力のないドライバーに磁力が宿り、ネジがひっついて簡単に回せるようになる。鉄などは磁石につけると磁力を帯びる性質を利用している。

アナタはできる人?実演ハナタカ!

ゴボウの皮を包丁を使わないで誰でも簡単にむける!?

ゴボウを水につけながら、アルミホイルで包み込むように洗うと、簡単に皮をむくことができる。ちなみに、発泡スチロールなどに土を入れて、その中にゴボウは保存すると、長持ちする。

塩水と真水の見分け方!

塩水と真水は音が全然違う。ペットボトルの水を振り、耳につけて音を聞くと、塩水のほうは海の波の音が聞こえる。塩水のほうは泡ができ、それがはじける音がする。海の波の音もこれと同じ原理。ちなみに、振ってみて、気泡が多いほうが塩水、気泡が少ないほうが真水、という見分け方もできる。

コップとコップの間に「?」を置くと持ち上がる!?

ティッシュを裏返したコップに乗せて水で濡らす。その上からもうひとつコップを乗せ、底と底がくっつくようにして、上のコップを持ち上げると、下のコップもくっついて持ち上がる。濡れたティッシュがコップの間の空気を押し出し、周りからの大気圧で吸盤のようにくっつくという。

素朴な冬の疑問!説明ハナタカ!

冬でもプールの水を抜かないのはなんで?

災害時に消火用として利用するため。日本人の6割が知ってること。

ガムがインフルエンザ対策になるのはなんで?

ガムをかむとだ液がでるから。だ液にはウイルスを除去する成分が多く、インフルエンザの予防にいいという。のどアメもだ液の分泌を促すので効果的。日本人の3割しか知らないこと。

体温計の上限が42℃なのはなんで?

体温計が42℃以上測れないのは、それを超えると命にかかわる危険があるから。早急に病院で処置が必要。日本人の3割しか知らないこと。

吸引性皮下出血が恥ずかしいのはなんで?

吸引性皮下出血とはキスでできた内出血の医学用語。すなわちキスマークのことだから、見られると恥ずかしい。日本人の1割しか知らないこと。ちなみに、立ちくらみは眼前暗黒感という。

冬の車が汚れやすいのはなんで?

冬は車が結露し湿りやすく、また乾燥で舞ったホコリが車体に付着しやすいから。日本人の1割しか知らないこと。

フグを鉄砲というのはなんで?

フグ(の毒)は当たると命の危険があるから、鉄砲と呼ばれる。日本人の5割が知ってること。

生チョコの生って何?

生チョコの生は生クリームの生。すなわち生クリームが入っているものが生チョコ。日本人の3割しか知らないこと。

せんべいのサラダ味はなんでサラダなの?

サラダ油で揚げているから。塩味よりオシャレだからという理由で、サラダ油と命名された。日本人の3割しか知らないこと。

日本近海以外で獲れた魚でも日本産と表記できるのはなんで?

魚の産地表記は船の国籍で決まるから。なので、別々の産地が表記されていても、じつは同じ海域で獲った魚ということがあり得る。日本人の3割しか知らないこと。

豆腐屋さんが朝早いのはなんで?

豆腐作りは気温の変化があると難しくなる。朝のほうが気温が安定しているので、豆腐屋さんの朝は早い。ちなみに、町の小さな豆腐屋さんが潰れないのは、小学校の給食に納品しているからだという。日本人の1割しか知らないこと。

お腹の調子が悪くてお尻の穴が痛いのはなんで?

下痢のときの水っぽい便は腸液が出ていて、腸液がお尻の皮膚を溶かし、刺激となって痛む。

 

本日はこれにておしまい。毎週楽しみです。
みなさんもぜひご覧になってください。

コメント

  1. 原子ルミ子 より:

    孫に、タクシーとバイヤーの違いを聞かれ答えられませんでした┅
    教えてください!

    • 管理人 より:

      調べてみました。簡単に言うと、
      ・タクシー:流し営業も行う(外を走ってお客さんをさがすし、予約も受け付けている)
      ・ハイヤー:完全予約制、流し営業は行わない(営業所でお客さんの予約を待つ)
      とのこと。

      ハイヤーのほうが料金割高。道路運送法上、ハイヤーはタクシーの一種(共に料金メーターの取り付け義務があるが、ハイヤーはお客さんに見えないようにしている)。タクシーは目立つ必要があるためさまざまな色があり、ハイヤーは黒塗りの高級車であることが多い。とはいえ黒タクなどもあり、これは屋上灯と料金メーターを隠してハイヤーとしても利用されることがある。これを「セミハイヤー」と呼ぶ。高齢の方でタクシーを「ハイヤー」と呼ぶひともいるそう。

      お孫さんにこれを答えるのはたしかにむずかしそうですね。「ハイヤーはタクシーのひとつ」でも間違いではないかも。がんばってください。

タイトルとURLをコピーしました