旬の食ハナタカ!【日本人の3割しか知らないこと 2018年11月15日】

日本人の3割しか知らないこと

2018年11月15日放送『日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館』♯123のまとめ。

本シメジ、本シシャモ…
意外とできないハナタカ目利き!

元々フグには毒がない?

白ワインと赤ワインの違い!

今が旬の本〇〇を見分ける!

本シメジはどんなキノコ?

本シメジは旨み成分が多く、他のキノコに比べ甘い。噛んだときにプリプリして、歯ごたえのある感触が特徴。

本シシャモはどんな魚?

本シシャモは身が厚い。通は脂がのっているオスを選ぶ。メスは卵に栄養を奪われ身の味が落ちている。シシャモ本来の味を楽しむならオスがいいという。日本人が普段よく食べているシシャモは「カペリン(カラフトシシャモ)」。

天然の数の子の違いは?

天然の数の子は、扇状に開くとクシのようにさける。成型数の子は、扇状に開いてもさけない。

本ワサビは?

見た目が全然違う。ちなみにチューブのワサビの「本ワサビ使用」と「本ワサビ入り」には、本ワサビ使用=半分以上、本ワサビ入り=50%未満という違いがある。「ハッピーターンでワサビをはさむと辛くない!?」という投稿ハナタカがあったが、デマだった。

美味しいダイコンの選び方!

ひげ根が少なく、先まで太く丸いダイコンが美味しい。

見るべきポイントはひげ根。ひげ根が多い、列がバラバラなダイコンは美味しくない可能性がある。形も重要。曲がったダイコンはストレスを受けている。先が細いものは成長途中で甘みが少ない。

今が旬の食にまつわるハナタカ!

内臓まで食べられる魚の体にないものは?

内臓まで食べられる魚には、胃がない。魚で起きる食中毒は、胃の内容物が原因のことが多いため、胃がない魚は内臓まで食べることができる。胃のない魚は腸で食物を吸収してエネルギーに変えている。無胃魚という。

元々フグには毒はない!フグの毒は何によるもの?

元々フグには毒はない。毒をもつヒトデや貝を食べて、体内に毒を蓄積するから猛毒になる。

赤ワインと白ワインの違いは?

皮や種を使うか使わないかで色が変わる。

リンゴの「ふじ」と「サンふじ」の違いは?

太陽に当てた時間の違い。ふじは収穫の4ヵ月前に袋をかぶせるが、サンふじは収穫まで太陽に当て続ける。

粒ガムの女性への配慮とは?

粒ガムには女性が口を大きく開けずにすむという配慮がある。

説明ハナタカ!

近年在宅中に泥棒が忍び込んでくる理由は?

最近は家にお金を置いておく必要がなくなってきているので、人がいないときに入っても現金がない。人が家にいれば財布などが確実にあるため、近年は在宅中の泥棒が増えているという。ネット通帳の普及も要因の一つと考えられ、鍵を閉めるだけでも忍び込みを防げるので気をつけよう。

APECとは?

「APEC=Asia-Pacific Economic Cooperation」。アジア太平洋地域の国と地域が参加し、経済について話し合われる会議。今年(2018年)の主な課題は「FTAAP(アジア太平洋自由貿易圏)」、互いに関税をかけない経済地域の構築についてだが、中国とアメリカの関係から難航が予想されている。

投稿ハナタカ!

ガスの種類で窓の開け方が違う!?

・都市ガス:空気より軽く、上の方に溜まるので、出窓や腰高窓を開ける。
・プロパンガス:空気より重く、下の方に溜まるので、ドアや大きな窓も開けた方がよい。

うまい棒のキャラクターにはちゃんと名前がある!?

うまえもん。ちなみに妹はうまみちゃんという。

トイザらスのジェフリーの5代目のデザインが変わりすぎ!?

ジェフリーはおもちゃ屋のトイザらスのキリンのキャラクターだが、5代目のデザインだけなぜかリアル。

英語が日本語に聞こえるシリーズ!

・スマホの翻訳アプリで「auto call know nat car no auto,date take coin year」を発音させると「男の中の男、出てこいや!」に聞こえる!

 

本日はこれにておしまい。毎週楽しみです。
みなさんもぜひご覧になってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました