ケンタッキーフライドチキンのきれいな食べ方【かぶりつきたい?】【いいえ手で割いて食べたい】

キレイにたべたい
この記事は約3分で読めます。

ちょっとケンタッキー行ってくる!

え、ケンタッキー州まで?

そうケンタッキーフライドチキン。
海外ではKFCと言わなきゃ伝わらない。

違う、ケンタだよケンタ!

え、健太くんち?

うちのオカンにもKFCじゃなきゃ伝わらない。

そこで(?)今回はケンタッキーフライドチキンのきれいな食べ方! てか、なにこの小芝居!?

うん、それ私も思ったよ

ケンタッキーフライドチキンのきれいな食べ方

骨をつまんでクリクリしちゃいなよ

  • まずはケンタッキーフライドチキンのきれいな食べ方の鉄則を言うよ。
  • それはすなわち「いきなりお肉の中央にかぶりつかない!
  • ケンタッキーフライドチキンの部位は5種類ほどあるんだけど、ドラム以外はおおむね共通の食べ方ができる。
  • リブ(あばら)やサイ(腰)など骨の端が見えている部位は、最初にその骨を攻略したい。
  • それすなわち「骨を手でつまんでクリクリ!
  • こうして回して引っ張るとスポッと抜けるはず。うまくいかない骨は、つまんだまま、骨をゆっくりお肉からはがしていこう。その後クリクリすれば、骨だけ上手に外せるからね。

みんな大好き! K・F・C! しかし食べにくい! だからまずはクリクリ!

柔らかくてジューシーで、美味しいんだけど口のまわりがベチャベチャになりやすい。食べ終わりも骨にお肉がまばらに残って、見た目汚くなりやすい。だから最初にクリクリね

鶏肉の繊維に沿って割いちゃいなよ

  • かぶりついて食べるのもケンタッキーフライドチキンの醍醐味。しかし今回は手で割きながらお口へ。その方が美しく見えるからね。
  • 鶏肉の繊維の流れに沿って割いていこう。
  • 手羽は丸まっているけれど、くちばしのように見える尖った部分が端っこね。そこをつまんでググ~ッと伸ばすと手羽が広がるはず。そこで、中心の骨と骨の間をポキッと折って、食べやすい大きさにする。あとは、骨の周辺のお肉をきちんと骨からはがすようにして手で割いて食べよう。

ところでカーネル・サンダースをカーネル・サンダーソンって呼びたくなるのは私だけ?

うんごめん私にはちょっとよくわかんない

ドラムも丸い方から割いちゃいなよ

  • 一番見た目が「鶏肉らしい」ドラム。鶏肉肉しいドラム。ゆえにケンタッキーフライドチキンの中でも一番かぶりつきたい部位。しかし、かじるとかじった歯型が汚く見えてしまいがちなのもドラム。
  • そこで「丸みのあるお肉の端から、骨が見えている方向へ」ゆっくりお肉を割いていきたい。

キレイに骨だけ残して食べられるとなんか快感!

うんそれは私にもわかります

まとめ

  1. 骨をつまんでクリクリしちゃいなよ
  2. 鶏肉の繊維に沿って割いちゃいなよ
  3. ドラムも丸い方から割いちゃいなよ

「それでもやっぱりかじりたい!」って人は「どの部位でもお肉の中心からかじらずに、端側からゆっくり割くように引っ張る感じで」かじってみて!

骨の近くはなんとなく避けちゃうけど、お肉がたっぷりの「食べやすい部分」ばかりかじってしまうと「歯型がたくさん残って」お肉もぐちゃぐちゃになっちゃう。端からもう片方の端へ向かって一定方向に食べ進めれば、チキンをひっくり返す手間もはぶけるはずだよ

おしまい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました