
「バズり飯」とは、TwitterとかSNSで「簡単、うまい」と評判になって一気に拡散されたアレンジレシピのことなんだって

コンビニとかでよく見る定番商品を掛け合わせるだけでこんなにおいしくなるなんて……本当においしいバズり飯をまとめておくよ
試す価値あり?本当においしいバズり飯レシピ
ビッグサンダーモナカ
材料
- 森永製菓 バニラモナカジャンボ(実勢価格:151円)
- 有楽製菓 ビッグサンダー(実勢価格:54円)
作り方
バニラモナカジャンボを包丁で半分にカット。あとはビッグサンダーをのせてはさむだけ。

チョコモナカじゃダメなの? って思っちゃったけど、まったくの別もの。クッキー&バニラ? チョコモナカにはない、ビッグサンダーのサクサク食感がすごくおいしい

クッキー系は一度冷凍するとしっとりしちゃう宿命、このレシピなら食感が失われない、最高だね

クッキーの塩加減がほどよくて、バニラとあいまって甘じょっぱい感じになる。これはやみつきになっちゃいそう
大人の雪見だいふくデザート
材料
- ロッテ 雪見だいふく(実勢価格:152円)
- デュワーズ 12年(ウィスキー、実勢価格:2540円)
作り方
雪見だいふくにウィスキーをたっぷりかける。

大人のデザートだね。フランベすると牛皮がカリッと香ばしくなって、もっとリッチおいしくなるんだって

それは高級レストランの食後のデザートみたいだね。てか、雪見だいふくの皮って牛皮(求肥)っていうんだね、はじめて知ったよ

ちなみに、牛のなめし皮が白くてそれに似てたって説と、当時は黒砂糖を使ってて牛の皮に似てたって説とがあるんだよ

へー
プッチンプリンフレンチトースト
材料
- グリコ Bigプッチンプリン(実勢価格:151円)
- パスコ 超熟(実勢価格:192円)
作り方
プッチンプリンをスプーンですくって、トーストの上にのせる。あとは5分ほど焼くだけ。下がべちょべちょになるから、アルミホイルを敷くこと。

耳カリッカリッ、中はとろ~りって感じが、まさにフレンチトーストっぽくておいしいね

見た目ちょっとあれだし、手が汚れそうだから、盛りつけでひと工夫したいけど、食べ始めると止まらなくなるよ
三ツ矢サイダーメロンソーダ
材料
- 明治 エッセルスーパーカップ 超バニラ(実勢価格:151円)
- 井村屋 氷みつメロン(実勢価格:270円)
- アサヒ 三ツ矢サイダー(実勢価格:82円)
作り方
三ツ矢サイダーに氷みつメロンをお好みの量加えて、アイスをのせる。

ほのかに甘く、そして奥深い……三ツ矢サイダーって、これ系のアレンジ何にでも合いそうで万能って気がするね

アイスがのるだけで、雰囲気、喫茶店のメロンソーダみたいになるね
じゃがアリゴ
材料
- カルビー じゃがりこサラダ(実勢価格:135円)
- 雪印メグミルク さけるチーズ(実勢価格:221円)
作り方
じゃがりこを耐熱容器に入れて、さけるチーズを細かくさいて上にのせる。そこに150ccの熱湯をそそいで、2,3分待ってからよくかき混ぜて、見た目がマッシュポテトっぽくなったら完成。

じゃがりこがこんな簡単にホクホクマッシュポテトになるなんてすごい

うまく盛りつけしたら晩ご飯に出てきても違和感ないよね
ポッキー&マシュマロ
材料
- 江崎グリコ ポッキー(実勢価格:160円)
- エイワ ホワイトマシュマロ(実勢価格:138円)
作り方
マシュマロをちょっと炙る。ポッキーにさして、またちょっと炙る。

チョコとマシュマロのトロッと食感がよき

いい炙り加減にするのは慣れがいるし、ちょっと面倒だけど、おいしいね
おしまい。
コメント