こっちが正解!【日本人の3割しか知らないこと 2016年11月17日】

日本人の3割しか知らないこと

2016年11月17日放送『日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館』♯37のまとめ。

アナタはちゃんとできてる?
どうせやるならコッチの方がいい!SP

どうせやるならこっちのほうがいいハナタカ

新品マヨネーズの保管場所は?

開封前の新品のマヨネーズは冷暗所に保管したほうがいい。冷蔵庫はダメ。マヨネーズの主原料である卵黄と酢と油は、高温でも低温でも分離しやすい性質を持っているから。

パックの飲料(口が丸いもの)の注ぎ方は?

紙パックの注ぎ口は上にしてそそいだほうがいい。パックの中に入ってくる空気の影響で液体が動くのを抑えられ、ハネずに滑らかにそそげる。

ボディクリームの塗り方は?

ボディクリームは濡れたまま塗ったほうがいい。浴室内の蒸気があるところで、軽く水分を拭き取ってからすぐにボディクリームを塗ると効果的。

足がむくんだらやったほうがいいことは?

貧乏ゆすり。足のむくみの原因は、体内の水分や血液などがふくらはぎ周辺に溜まることなので、貧乏ゆすりをして滞った血液の流れを促すのがいい。

ラベルをキレイにはがす方法は?

ラベルシールの部分を水で濡らし、600Wの電子レンジで1分温め、残った水分を拭き取ってはがす。シールに入り込んだ水分が、電磁波で振動することで粘着力が弱まる。

救急車を呼ぶか迷ったとき電話するところは?

「#7119」(これは東京や大阪の場合。全国で番号が違う)

これは救急相談通信員につながる電話番号で、緊急性の有無を判断して対応してくれる。緊急性があれば救急車を出動させるが、緊急性がない場合には適切な医療機関を案内してくれる。

エスカレーターに乗るべき順番とは?

下りの場合には目上の人の目線が高くなるよう目下の人が先に乗り、上りの場合も同様の理由から目下の人が後に乗ったほうがいい。

野菜から食べたほうがいい理由は?

野菜の食物繊維には血糖値の上昇を抑える効果がある。血糖値が低いと脂肪がつきにくく、食物繊維は胃に入ると水分を吸って膨らむので満腹感を得やすく自然と食べる量も減り、ダイエットに効果的。さらに脳卒中や糖尿病、心筋梗塞などの予防にもつながる。

食後右側を下にして寝たほうがいい理由は?

人間の胃はひらがなの「し」のように右向きのカーブを描いているので、右を下にして寝たほうが食物の移動をスムーズにして消化を助けることにつながる。逆に左を下にして寝てしまうと胃の出口が上になるので、食べ物が流れにくく胃もたれになってしまうこともある。

歯ブラシは濡らさないでみがいたほうがいい!?

歯ブラシを濡らすとみがき残しの原因となる。泡立ちがよくなり短時間でみがいた気になって、細菌や汚れが落ちていないことが多くなる。

歯みがき粉のつけ方は?

歯みがき粉は、歯ブラシに指でよくなじませてからみがいたほうがいい。歯ブラシに歯みがき粉をのせただけでみがくのは、歯の1カ所だけに歯みがき粉が偏ってついてしまうのであまりよくない。

キレイに抜いた親知らずは捨てないほうがいい!?

歯の神経と呼ばれる歯髄細胞は増殖能力が非常に高く、神経や臓器の再生に理想的とされて、たった1本の歯から1万人分の脳梗塞の治療ができるともいわれ、いま再生医療の分野で注目されている。

現在の実用研究例には、脳梗塞、心不全、心筋梗塞、糖尿病、脊髄損傷、アルツハイマー病、白内障、肝不全、腎不全、脳性麻痺、皮膚再生などがある。

実際の保存には「歯髄細胞バンク」というものがある。歯髄細胞バンクは大学病院などと連携した機関で、細胞を培養し長期間冷凍保存してくれる。料金は10年間の保存で30万円ほど。

ちなみに抜いた親知らずは状態がよければ差し歯として再利用可能。

給食を生徒よりも先に食べたほうがいい人は?

校長先生などの責任者は、食中毒や異物混入がないように、給食を先に食べてチェックしている。これは学校給食法により規定されている。

ハナー・タッカーと賢者のこっちのほうがいい

この時期困る静電気対策

金属のドアノブをさわる前に、壁やドアをさわる。静電気は人体に溜まった電気が金属と反応する現象なので、その電気を別のところへ流してやればよい。

リップクリームはタテに塗ったほうがいい!?

クチビルのシワはタテ方向についているので、リップクリームをタテに塗ると成分が浸透しやすくなる。

洗濯物の効果的な干し方

並べて干すときに長けの長さを「長・短・長・短」と並べると風通しがよくなって早く乾く。

ご飯を冷たくしたほうがダイエットになる!?

温かいご飯を冷やすとレジスタントスターチが増加して、消化吸収がゆるやかになり脂肪がつきにくくなる。

投稿ハナタカ

バケツが入らない洗面台ではちりとりを使う!?

洗面台の水道の下にちりとりを設置するとといの役割をはたす。ハナタカ認定ならず……。

(それぞれの家の洗面台によってちりとりのサイズや形状が問われそうですね。あまり実用的とはいえなさそうです)

いっぱいになったゴミ袋は熱風でカンタンにしばれる!?

袋の口をドライヤーの熱風で温めるとすごく伸びてしばれる。ハナタカ認定ならず……。

聞こえるシリーズ

「ベルサイユのバラ」が「めんどくさいよね」に聞こえる。

シロアリはボールペンで誰でも自由に操れる!?

ボールペンで線を書いた紙の上にシロアリをはなすと、線の上を歩きはじめる。ボールペンのインク成分に、シロアリが仲間を誘導する成分に似たものがあるから。ハナタカ認定!

行列の待ち時間は後ろの人数でわかる!?

世界大学ランキング第1位のマサチューセッツ工科大学のリトル教授が算出した公式に、「並んでいる人数(自分を含む)÷1分間で後ろに並んだ人数=行列の待ち時間」というものがある。人の流れの速度から自分の順番を見出している。

(短い行列も長い行列もほぼ計算通りでしたね。なんとなくすごいと思いました)

本日はこれにておしまい。毎週楽しみです。
みなさんもぜひご覧になってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました