イー・アル・カンフー【ファミコン・コラム】、イー・アル・カンフーからやり直せ!

レトロゲームがおもしろい
この記事は約4分で読めます。

『イー・アル・カンフー』は1985年コナミより発売のファミコン・格闘アクション・レトロゲーム

格ゲーの元祖にして。「イー・アル・カンフーからやり直せ!」「イー・アル・算数からやり直せ!」そんな名言があるレトロゲーム!

『イー・アル・カンフー』の基本情報

  • ジャンル:格闘アクション
  • 発売元 :コナミ
  • 発売日 :1985年4月22日

『イー・アル・カンフー』の対応機種

  • ファミリーコンピュータ
  • ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online

など。

『イー・アル・カンフー』のストーリー

ときは中国清朝も末期。カンフーの達人“李”は、中国全土で悪業をかさねるチャーハン一族撲滅のため、彼らの城である「メンマの塔」へと、のり込むのであった。 しかし、リーの行手には、次々と強敵が立ちはばむ、はたしてリーは、チャーハン一族を倒し、中国に平和をとり戻すことができるか。アチョーッ!

取扱説明書より

『イー・アル・カンフー』のプレイ雑感

きたね、『イー・アル・カンフー』! 「イー・アル・カンフーからやり直せ!」で有名な『イー・アル・カンフー』だね!

それで有名なのかはわからないけど漫画もゲームもおもしろいよね

「イー・アル・算数からやり直せ!」って言葉もあるよね!

ないと思わないこともないと思うけど……それは『イー・アル・カンフー』がもじっている「イー・アル・サン・スー」(「一・二・三・四」の中国読み)をさらにもじってるの?

うん、そう……説明されるとなんか恥ずかしくなってくるよね!

そんな『イー・アル・カンフー』は「2D対戦格闘ゲームの元祖」ともいわれるレトロゲーム。「功夫」という掛け軸や香港映画の噛ませ犬的敵キャラが一見「バカゲー」のように見えるかも。だけど中身は「現代の格ゲーが簡略化された」ように感じられる――れっきとした対戦格闘ゲームになってるよ

対戦格闘ゲームといえばやっぱり『ストリートファイターⅡ』を思い浮かべる人が多いんじゃないかな? コンシューマーでもアーケードでも対戦格闘ブームに火をつけたのはたしかに『ストⅡ』。けど対戦格闘ゲームそのものは80年代からあったんだね!

十字キーとA・Bボタンの組み合わせで7種類の攻撃ができるんだけど、ボタン数的にそれ以上は厳しかったんだろうね。「波動拳」とか「昇竜拳」みたいな必殺技もないし

いまにして思えば、ファミコンはグラフィック的にもサウンド的にも制約が大きかったハードだけど、ボタンの数もそのひとつだったんだね

スーパーファミコンでL・R・X・Yと一気にボタンが増えたのは必然だね

しかしホント『ストⅡ』のひな型みたい。火吹き男のタオはダルシム、手裏剣女のランは春麗、最後のウーはエドモンド本田のスーパー頭突きみたいなの使ってくるし!

敵はガンガン飛び道具使ってくるのに、主人公のリーだけは素手オンリーってちょっと不利を感じるよね

アクション苦手な私はもはや最初の棒術使い・ワンにも苦戦しまくったよ

鎖使いのチンもなにげに強いよね。鎖が戻ってきて2とか3とか普通にくらうし。「誰が一番苦戦したか?」――ひとによって意見が割れそうで話してみたらおもしろそう

あと何面までいけたかね! 当時は子どもでも100面超えしてる猛者がいたみたい! すごいよね!

レトロゲームらしく全5面をひたすらループするだけなんだけど、なんかやり込んじゃう魅力があるね

『イー・アル・カンフー』は有名タイトルだけに『ニンテンドースイッチオンライン』でも配信があるよ!

最新の格ゲーに飽いたひと、格ゲー修行を始めたいひと――イー・アル・カンフーからやり直してみるのはいかが?

おしまい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました