シンプルライフ、モノと習慣と思考からムダを捨てる4つのルール

気になるコト
この記事は約3分で読めます。

決断疲れって知ってる? 現代はネットで欲しいモノがいつでも簡単に手に入るし、SNSとか情報もいっぱい流れてくる。何を着ようかな? 何を買おうかな? 何を食べようかな? モノや情報が多いと決めるのも一苦労。モノだけじゃない、習慣も思考も、生活からムダを捨てて、レッツシンプルライフ

モノは管理できるだけ

スーツは3着、私服は10着、靴は4足など、いま自分に必要な量を厳選すること。持ち物の量が少なくなると管理が楽になるし、部屋もすっきりする。
  • 身の回りがすっきり爽快
  • 探し物がなくなり、ムダな時間を節約できる
  • 掃除や洗濯が楽になる

いくつも持ってるモノをすべて1軍で揃えるのが理想的

ついつい買い過ぎちゃうのは要注意だね

「My定番」を決める

たとえば「服はユニクロ」「インスタントコーヒーはドトール」、衣類、食材、生活用品など、My定番を決めておく。すると買うときに悩まずにすむし、ムダな買い物もしなくなる。
  • 毎朝の服選びの時間をカット
  • ムダな買い物、食品ロスを減らせる

服は仕事服や私服を「制服化」しちゃうと、毎日「今日は何着ようかな……」って悩まなくてすむよ

服を選ぶの楽しいってのもあるけど、仕事とかは「なんでもいいかな」って思っちゃうよね。スーツってじつは楽でいいのかもね

「好き、大切」を明確にする

モノを手放す決断をすると「自分は何が好きなのか」「何を大切にしたいのか」わかってくる。自分にとって不要なモノが明確になると断捨離がすすむ。
  • 決断力がつく
  • お金をかける部分が明確になる
  • 自分を見つめ直せる

モノを捨てるってむずかしい。いつか使うんじゃないかってとっとくんだけど結局使わないんだよね

好きなモノ、大切なモノがわかると、自分がちょっとわかった気になれるよね。ひょっとしたら自己肯定につながってくるかも

「やらない」を決める

シンプルライフはモノを減らすだけじゃない。SNSやスマホゲーム、不要な飲み会への出席などなど、「自分にとって必要ないこと」を洗い出して「やらない」と決める。
  • 不要にとらわれるストレスが減る
  • 本当にやりたいことに時間を使える

SNSやスマホゲームやってるときって「本当にこれ必要なんだろうか」って一瞬さめるときあるよね

そういうのをもっとつきつめて考えて、本当にやりたいことに時間を使えるようになると、人生の満足度がアップするよ

おしまい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました