- 『やりすぎ教育:商品化する子どもたち』よむかも。
- 著者:武田信子 出版社:ポプラ社
- 定価:890円+税 発売日:2021年5月14日 新書:190ページ
- ISBN-10:4591170047 ISBN-13:978-4591170045
- エデュケーショナル・マルトリーメントを「教育虐待」とすると狭い。
- (「親による過度な教育」だけだと狭い)
- この本が、この言葉で伝えたいのはもっと広く。
- 社会の価値観が子どもに及ぼすさまざまな悪影響のこと。
- 勉強についていけない子を、ただ椅子に座らせ続ける。
- 教育ネグレクトとかもね。
- (ただ、やる気ない子とかむずかしそーだよね)
- (まあ、やる気出させるのも教育者の務めとも言えそうだけれども)
- 今の資本主義国において教育とは。
- 経済的価値の高い「成功した個人」を育てる私的なものになっている。
- 多くの親がお金と時間を子どもの教育に注いでる。
- が、もちろん全員が成功者にはなれない。
- 結果、世界的にも自己肯定感の低い子どもが増加中……。
- 本来の教育とは。
- 多様な人間が共生するにはどうするかを学ぶこと。
- 学力はその一成果でしかないはずだ。
- 学歴を介して経済格差が固定化し始めた現在。
- 真剣に考える必要があるテーマだって。
- (ホントそれな)
- (勉強しても思うように成績上がらんし)
- (勉強の仕方が悪いのはわかるけど、どう勉強したらいいかがわからんし)
- (本来の勉強はそういうことじゃないんだろうけど、ないんだろうけど…)
https://amzn.to/3fWJJtU
コメントする?