男が介護する:家族のケアの実態と支援の取り組み

社会・政治
  • 『男が介護する:家族のケアの実態と支援の取り組み』よむかも。
  • 著者:津止正敏 出版社:中央公論新社
  • 定価:820円+税 発売日:2021年2月24日 新書:256ページ
  • ISBN-10:4121026322 ISBN-13:978-4121026323
  • 家族の介護は妻や娘、息子の妻など女性が担うイメージあるある。
  • それが今日、事態は一変したという。
  • 家族を介護する「男性」は現在100万人を超えた。
  • 同居の主たる介護者の3人に1人は男性である。
  • この本は、男性介護者たちの実態を肯定的かつ多角的に探ったもの。
  • 著者の人は「男性介護者と支援者の全国ネットワーク」を2009年に設立。
  • 育児を担うイクメンならぬ、介護を担う「ケアメン」と向き合ってる。
  • そも男性が介護を担うのは「孝行」を重んじる江戸時代には当たり前だった。
  • 実際、武士が介護のために休業する制度も整っていたらしい。
  • それが女性の務めに移行したのは、明治以降の話。
  • そして現代、「介護の世界では『もう嫁は絶滅危惧種』」といわれてる。
  • かつては介護者の半数を占めていた「子どもの配偶者(嫁)」は1割以下に。
  • 介護保険制度や介護サービスの多様化で介護はなんとかなってる?
  • でも家事のやっぱ負担は重い。ときには男のプライドが邪魔をすることも……。
  • そんな男性固有の悩みも受け止めようじゃないか。目指すは――
  • 「離職しなくていい介護」「24時間365日介護漬けにはならない暮らし方」
  • 「介護」というテーマは重い。でも暗い本にはなってない。
  • むしろこの本こそ明日を照らす希望の書である!
  • (図やデータで示される基礎データは介護の実態を知るのにうってつけ)
  • (そしてもうひとつよむかもな理由。ケアメンは現代の武士である!)
Amazon.co.jp

コメントする?

タイトルとURLをコピーしました