『よむかも』な本の基本情報
- 著者 :三崎亜記
- 出版社 :KADOKAWA
- 定価 :1600円+税
- 発売日 :2021年11月30日
- 単行本 :256ページ
- ISBN-10:4041109868
- ISBN-13:978-4041109861
『よむかも』な本のポイント
- 「さっぱそうらん」とは博多弁で「大騒動」の意。
- なんでも、市名をめぐる騒動なんだとか。
- 博多を知る人も知らぬ人も楽しめる一冊みたい。
『よむかも』な本のレビュー
- 『博多さっぱそうらん記』よむかも。
- 地方の町を舞台にした「ご当地文学」っていう感じ。
- 舞台はもちろん博多の街。
- 福岡のRKB毎日放送の創立70周年記念連続ラジオ朗読劇の原作なんだって。
- 博多の中堅企業に勤める福町かなめ。
- 彼女はその日、博多駅にて東京からの客人を待っていた。
- 「祇園駅の近くに新しか公園ば作るけん、デザインコンセプトば決めるための調査げなたい」
- それが来訪者の目的である。
- そして現れたのは、なんと中高時代の同級生・綱木博だった。
- かなめは高校時代、彼に片思いをしていたのだった。
- しかし博はアンチ博多人間になっていた。
- かなめは今も生粋の博多っ子である。
- 博多を愛するが知識がないかなめ、博多を毛嫌いするが知識だけは豊富な博。
- 相性悪そうな二人を中心に、物語は動き始める――。みたいなあらすじ。
- 「さっぱそうらん」とは博多弁で「大騒動」を意味するんだとか。
- その大騒動とは「市名をめぐる騒動」であり、これが物語の根幹である。
- 1890年、この地は「博多市か福岡市か」でもめにもめていたそうな。
- なぜなら、博多は商人の町、福岡は武士の町。
- 博多の方が栄えてる! なのに、藩名を継ぐ形で福岡市……。
- 折衷案として駅名は博多駅になったけど。
- 博多の人たちは収まりがつかない!
- そうして生まれた福岡市への怒りや恨み。
- 今も脈々と受け継がれ、博多の裏世界には「博多市の怨念」が堆積してる。
- そうして突入するファンタジー展開!
- 2016年11月の博多駅前道路陥没事故の際、かなめが耳にした謎のお告げ。
- 「二人で手ばつないで、博多の街ば救ってくれんね……」
- 現れたる異形の者。復活する博多大仏。
- 博多弁、博多弁、博多弁!
- 物語のテンポはややよろしくない印象を受ける。
- でも、そのために挟まれる博多トリビアは結構楽しいって話。
- せいもん払い、どんたく、玉せせり、市内に点在する新旧の名所などなど。
- 県民意外には謎に満ちたローカルな主導権争いは、その地域の熱源である。
- この街を知る人も知らぬ人も楽しめる一冊みたいね。
https://amzn.to/3MiO1K2
コメントする?