- 『虫は人の鏡:擬態の解剖学』よむかも。
- 著者:養老孟司 写真:海野和男 出版社:毎日新聞出版
- 定価:2200円+税 発売日:2020年12月19日 単行本:224ページ
- ISBN-10:4620326623 ISBN-13:978-4620326627
- この本は、虫写真集であり、虫エッセーであり、虫尽くしな一冊っていうね。
- (虫好きにはたまらない、虫嫌いにもたまらない、っていうね)
- 虫好きの解剖学者・養老孟司さん × 昆虫写真の第一人者・海野和男さん
- 『虫は人の鏡:擬態の解剖学』っていうね。
- (言い得て妙だよね。人間社会ではみんな仮面を被って生活してるみたいな)
- 生き延びるため特定の種の真似をする、周囲の風景に溶け込む「擬態」
- まるで忍びの者。(いや忍者でよくね? いやなんとなくね)
- そこに虫の面白さがある。
- オオコノハムシ、カレエダカマキリ、ハナカマキリ――。
- 写真では葉や枝や花にしか見えない。
- その命名には、人間の困惑や驚きが表れているって。でも、
- 「ここまで来るには、虫だって、苦労しているのである」
- 「四苦八苦の世界は、人間ばかりではない」
- (たしかにそーだよね)
- 「ダマシとモドキ」「似る努力」「不思議な形」などの章を読む。
- 弱い存在の虫たちがいかに健気な生きる努力をしてるかが分かる。
- 「死んだふり」は傑作。
- 捕食者の目をくらませるため、腹を見せひっくり返って動かない。動かない。
- (……そーいえば、熊に死んだふりってNGなんだっけ、効果あるんだっけ?)
- 著者の人・養老さんと写真家の人・海野さんの対談「偶然か必然か」も。
- 虫の話でこれだけ盛り上がれるのは凄いってね。
https://amzn.to/3c7AiFx
コメントする?