- 『生きるとか死ぬとか父親とか』よむかも。
- 著者:ジェーン・スー 出版社:新潮社
- 定価:550円+税 発売日:2021年2月27日 文庫:256ページ
- ISBN-10:410102541X ISBN-13:978-4101025414
- 父は77歳。娘の私は42歳。母は18年前に他界した。
- 父と娘はバラバラに暮らしてる。母亡き後、同居を試みたことも2度ほど。
- でも、散々な思いをしてあきらめた。
- この本は、エッセイだって。(2018年発売の単行本の文庫化)
- (2021年、吉田羊さん國村隼さん主演の深夜ドラマの原作だって)
- 「私が父について書こうと決めたのには理由がある」
- 「彼のことをなにも知らないからだ」
- 「母は、私が二十四歳の時に六十四歳で亡くなった」
- 母の口から、彼女の人生について聞けなかった。
- それを娘の私はとても悔やんでいる。
- かくしてそれから約2年間(2016~2018年)、娘と父とは交流を重ねる。
- たびたび連れだって墓参りに出かけ、ファミレスなどで食事をした。
- 話を聞きだそうとする娘、いつものらりくらりとかわす父。
- 何を聞いてもはぐらかされる。
- 「ねえ、お母さんとどうやって知り合ったの?」
- 「いい女だから家について行ってそのまま住み着いた」
- 「東京大空襲のときにはどこにいたの?」
- 「沼津だよ。疎開した」
- 親子の会話なんてそんなもの。
- 「沼津では、焼夷弾がバラバラ落ちてくるところを逃げたよ」
- なんて読み進めてると、
- 「で、逃げる途中でおばあちゃんを捨てたの」
- 虚をつかれる。次第に家族の過去が明らかになる。
- 父は、かつては羽振りのよい貴金属商だった。
- 30代にして事務所と自宅を兼ねた4階建ての家を建てた。
- そして財産を失った。母以外の女性の影も。
- 小説の主人公になりそうな父。一癖も二癖もある人物だ。
- 父と娘の微妙な距離感。
- 「死して尚、母は我が家の潤滑油である」(ってすごくよくわかる?)
- ノンフィクションでも私小説でもない、エッセイならではの味があるって。
- (親の人生を聞くの楽しそう。でも意外と衝撃的内容だったらどうしよう)
生きるとか死ぬとか父親とか (新潮文庫)
生きるとか死ぬとか父親とか (新潮文庫)
コメントする?