【フードロス解決⁉】食べ残しがコンクリートより強くなるってなんで?

科学
  • 答えは、廃棄された野菜や果物を新素材に加工する技術が開発されたよ。
  • 食べられるのに捨てられてしまう「フードロス」。1年間に約600万tも出てる!
  • 野菜や果物の皮と芯、魚の骨や鱗といった食べられない部分は約1930万tにも!
  • 食品廃棄物を少しでも減らしたい……。
  • そこで、廃棄された野菜や果物を新素材に加工する技術が開発されたんだ。
  • (東京大学生産技術研究所の研究グループによる報告)
  • まず、フリーズドライ技術で廃棄された野菜、果物を乾燥させてから粉砕。
  • (フリーズドライ技術は、急速凍結させてから真空環境で水分を失わせる)
  • 適量の水を加えた後、100℃前後の熱、20M㎩前後の圧力を加えながら成型。
  • この新素材は、曲げようとする力に対してコンクリートの4倍近い強度持つ!
  • しかも、食品が持つ香りを保ったり、逆に取り除いたりもできる。
  • (加工する際の温度や圧力を調整することで可能となる)
  • 調味料を加えておけば新素材として利用後、食べることもできる。
  • 野菜や果物を含む植物は、大気中の二酸化炭素を吸収する。(光合成)
  • でも廃棄された野菜や果物が焼却されると、その二酸化炭素は大気中に戻る。
  • しかし、この新素材を建設材料などに使う。
  • と、二酸化炭素を植物の体内に封じたまま。
  • 食品のムダを減らして、地球温暖化対策にもなるって期待されているよ。

コメントしてね!

タイトルとURLをコピーしました