『よむかも』な本の基本情報
- 著者 :田村優子
- 出版社 :筑摩書房
- 定価 :1800円+税
- 発売日 :2021年7月1日
- 単行本 :176ページ
- ISBN-10:448081857X
- ISBN-13:978-4480818577
『よむかも』な本のポイント
- 孤立化する現代、こういう場所が人の集まるコミューンになるといいよね。
『よむかも』な本のレビュー
- 『場末のシネマパラダイス:本宮映画劇場』よむかも。
- 子どもの頃、映画館が遊び場だった――って人いる?
- (なかなかいないかも)
- でも、著者の人はそうだった。
- (なんかちょっと羨ましい気もするね)
- 著者の故郷・福島県本宮市に「本宮映画劇場」はある。
- 1914(大正3)年に劇場として建てられ、終戦後に映画専門となる。
- 父の田村修司さんが2代目館主となって以降、さまざまな邦画・洋画を上映。
- しかし1963年に休館。
- 父はサラリーマンをしながら、映画館を維持してきた。
- いつか復活させたいという気持ちがあったに違いない。
- 父と一緒によくここで過ごした。
- 映画の予告編やアニメの一部分を上映してくれることもあった。
- 同館に残された映画ポスター、チラシ、フィルム、映写機――
- 映画関係のモノの写真を200点以上掲載。
- 映画関係のモノはすべて取ってある。
- 稼働するカーボン式の映写機があるのは、全国でここだけ。
- 地方の映画館の実態について書かれている。
- 1950年代は日本映画の黄金期――
- しかし本宮映画劇場では2~3日で上映する作品を変えていた。
- 『ローマの休日』も客が入らず1日で終了。小さな町。お客さんは少ない。
- それだけに、映画館を続ける努力は怠らなかった。
- 映画の合間に歌謡ショー。学校や温泉旅館での移動上映。
- この本のタイトルにある「場末」とは修司さんの口ぐせ。
- 新作が回ってくる順番が遅い、田舎町にある映画館。
- しかし庶民の憩いの場であろうとした。
- 休館から長いときが経つ。でも、この映画館はまだ生きてる。
- 3代目修行中の著者は、ここを「自然と人が集まる場所にしたい」という。
https://amzn.to/2VLWlfZ
コメントする?