- 答えは、表側のクレーターは消されてしまったよ。
- 月の片面は平らな黒い地形が多く、もう片面はクレーターが全体にある。
- 月は黒い地形が見える面を地球に向けたまま公転してる。
- だから、反対側は地球からは見えない。
- だから、いつも地球から見える面は「表」、反対側は「裏」と呼んでる。
- クレーターは月に小さな天体が衝突してできた地形。
- もともとは表にも裏にも同じくらいたくさんあった。
- でも、表側では地下から大量の溶岩が噴き出して冷え固まり黒い地形に。
- この黒い地形は「海」と呼ばれている。
- クレーターはこの海の下に隠されてしまったってわけね。
- じゃあ、なんで表側だけ溶岩が多かったんだろうね?
- 海のあたりには岩石を温め、解けやすくする成分が多く見つかってる。
- つまり、溶岩ができやすい環境だったって考えられる。
- でも、海のあたりにだけその成分が多く集まっている理由は不明。
- 「月に別の天体が衝突した」説とかいろんな説があって面白いよ。
コメントしてね!