- 答えは、タケノコを食べる季節に増える腸内細菌が関係しているよ。
え、私ってそんなにぽっちゃりしてる???
- パンダ――ジャイアントパンダってぽっちゃり体形だよね。
- そのエサって、タケやササの葉なのに、ね?
- なんで、栄養が少ない葉を食べてあんなに体が大きくなるんだろーね???
- じつは栄養のあるタケノコを食べられる季節に増える腸内細菌が関係してた!?
- パンダのエサは1年のうち約8か月がタケやササの葉なんだけど――
- 春から初夏にかけての約4か月は、タケノコなんだって。
- タケノコは糖やタンパク質を豊富に含んでいるんだって。
- パンダの体重はこのタケノコ食の季節に増える。
- そしてタケノコの季節と葉を食べる季節では腸内細菌の種類や量が変化する!?
- この腸内細菌の種類や量の変化が、パンダのぽっちゃりに関係してる???
- でも、絶滅が心配される野生のパンダの腸内を直接は調べられないよね……
- そこで野生パンダの糞を無菌マウスに移植する実験を行ったんだ。
- タケノコを食べる季節のパンダの糞と、葉だけを食べる季節の糞。
- それぞれ、マウスに移植する。
- そのマウスのエサは、パンダが食べているようなタケ類を3種類。
- もちろん、両方ともエサの量は同じね!
- 実験の結果は次の通り――
タケノコを食べる季節のパンダの糞を移植したマウスは、成長が速かった!
- 体重が増えて、脂肪が多くなることがわかったんだ。
- 関係してたのは「クロストリジウム・ブチリカム」という腸内細菌だった!
- タケノコ食の季節にはこの腸内細菌が著しく増えていたんだって!
- さらに、この腸内細菌が生産する「酪酸」という成分もポイント!
- パンダの遺伝子に作用してパンダの脂肪を増やしてた!
- パンダのぽっちゃり体形と腸内細菌の間にこんな関係性があっただなんて!
- 葉しかない季節のパンダの栄養不足を腸内細菌が補っていたんだね!
コメントしてね!