猛毒植物ギンピ・ギンピの毒がヤバイってなんで?

生物
  • 答えは、感覚神経の働きを長期的に抑え、痛みが数日から数週間続くから。
  • オーストラリアにはギンピ・ギンピと呼ばれるイラクサ科の植物が生えてる。
  • この植物は葉や茎などに強力な毒を含む細く小さなトゲ(刺毛しもう)がびっしり。
  • そのトゲがヒトの皮ふに刺さると、焼けるような強い痛みを引き起こす!
  • そして、そのひどい痛みは数日から数週間続くんだ。
  • ギンピ・ギンピの毒はとても激しい症状を引き起こす。
  • だけど、その痛みが長く続くしくみや成分はずっと謎のままだった。
  • クイーンズランド大学を中心とする研究グループがその毒成分を解明。
  • ギンピ・ギンピから発見された毒成分なので「ギンピタイド」と命名。
  • ギンピタイドには、感覚神経の働きを長期的に抑える作用がある。
  • それによって痛みが長期に持続するんだ。
  • また分子の形や作用が、猛毒を持つ毒グモやイモガイの毒素とよく似てた。
  • この発見はギンピ・ギンピ被害の治療法開発につながると期待されてるよ。
  • 日本にも刺毛のあるイラクサ科の草が自生してる。
  • 刺毛に触れるとピリピリ痛み、腫れることもあるから注意してね!

コメントしてね!

タイトルとURLをコピーしました