- 答えは、おもちの主成分であるデンプンが糊化するから。
- 焼く前はかたいおもち。焼くとやわらかくなってよく伸びる。
- パンは焼くとかたくなるのに、おもちはやわらかくなるのはなんで?
- これはおもちの主成分である「デンプン」の性質で説明できる。
- デンプンは、ブドウ糖が長くつながってらせん状に巻いた形の分子。
- この分子はきっちり詰まってるから動きにくく、固い構造になってる。
- これを加熱すると、らせんの巻き方がゆるむ。
- そこへ水の分子が入り込み、分子全体がふにゃふにゃ動きやすくなる。
- すると、やわらかくなる。これを「糊化」と呼ぶ。
- 焼いたおもちや炊いたご飯がやわらかくなるのはこのため。
- パンには、デンプンだけでなくグルテンという物質が多く含まれてる。
- パンを焼くと、グルテンは丈夫な網目に変化する。
- おもちと違って、パンが焼くとかたくなるのはこのグルテンのため。
- ちなみに人間の体は、糊化してやわらかくなったデンプンしか消化できない。
- 栄養として吸収するためにも、加熱して糊化させることは必要なんだね。
コメントしてね!