食材調理前後の体力回復量・満腹度

マイクラデータベース
この記事は約2分で読めます。
ぼく
ぼく

食材調理前後の回復量と満腹度の上昇値を表にしておくよ。これを知っていれば、ライフや満腹ゲージがだいたいどのくらい減ったら食べればいいのか目安がわかる。おおまかに覚えておくとけっこう便利だよ

調理前 体力回復量 満腹度
生の牛肉 1.5 0.9
生の豚肉 1.5 0.9
生の鶏肉 1 0.6
生の羊肉 1 0.6
生の兎肉 1 0.6
生魚 1 0.2
生鮭 1 0.2
ジャガイモ 0.5 0.3
調理後 体力回復量 満腹度
ステーキ 4 6.4
焼き豚 4 6.4
焼き鳥 3 3.6
焼き羊肉 3 4.8
焼き兎肉 2.5 3
焼き魚 2.5 3
焼き鮭 3 4.8
ベイクドポテト 2.5 3.6
わたし
わたし

ほとんどの食材は、かまどで調理すると体力回復量、満腹度ともに大幅にアップするんだよね。とくにステーキと焼き豚が上昇値高いみたい

ぶたさん
ぶたさん

……(わざとなのか!?)

おしまい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました