初心者がまずやるべきこと

マイクラ攻略

鉄鉱石の入手方法、そろそろ鉄ほしくならない?

木や石の道具でアイテムの収集もだいぶ楽になったね。でも、そろそろ鉄がほしくなってきた。鉄は便利な道具がたくさん作れる、マイクラでは不可欠の材料。石のツルハシとたいまつを持って、レッツ採掘!
マイクラ攻略

かまど、木炭からたいまつ、焼肉の満腹度に感動!

初心者には「かまど」もなにげに重要。かまどで精錬できる木炭、木炭から作れるたいまつはホームを明るく照らしてくれる。一度、暗い拠点の中にいきなりモンスターが湧いてびっくり。そろそろ生肉ともさよならしたいね。
マイクラ攻略

チェストもはやめに作る、アイテムすぐいっぱいなる!

ゲームにもようやく少し慣れてきた。気づけばインベントリにアイテムがいっぱい。思い切って断捨離しようかと思ったけど、後々必要になって後悔するかも。そんなときにはチェストに収納。初心者ははやめに作るといいよね。
マイクラ攻略

木の剣、木の斧、木のツルハシ、ついでに木のドアを作る!

洞窟を掘り、作業台を作り、ベッドを設えれば、ようやく初心者がやるべき木の道具作り。必要な道具の優先順位はひとそれぞれ、いっぱい木を集めて、とりあえずいろいろ作ってみたいよね。マイクラやってるって感じするよ!
マイクラ攻略

初心者がまず作るべき道具の中でもベッドの優先度は高いと思う

思ったんだけど、ベッドの優先度高くね?リスポーンの場所の設定に、一瞬で朝にできるって、ね。モンスターにやられるたび、ゲーム開始地点に戻され、拠点の場所がわからなくなり泣いたぼくが言うんだから、間違いない!
マイクラ攻略

そして木を集め、作業台を作る!

洞穴を掘ることでようやく安心して行動できるようになった。いよいよみんなが言ってる、初心者がまずやるべき作業台作り開始。洞穴の中で夜を過ごし、明るくなってきたら木を集めにいく。なんだか原始人にでもなった気分。
マイクラ攻略

初心者はまず木を集める?作業台?いやいや洞穴を掘るべきでしょ!

初心者は木を集める?作業台を作る?道具をそろえる?やれやれだぜ。初心者は作業台とかよりもまず洞穴を掘れ!素材集めの苦労、道具作りの楽しさ、うれしさ、すべてを台無しにしたくなければ、まず何よりも穴を掘るんだ!