
ぼく
ダイヤモンドやエメラルドが見つからなくて困ってない? 鉱石にはそれぞれ見つかりやすい深さがあって、そのエリアを重点的に掘ることで見つけやすくなる。だから各鉱石の見つかりやすい深さのデータはとっても重要だよ
石炭鉱石
すごく見つけやすい鉱石。掘ると石炭に変化するよ。
存在する深さ | よく見つかる深度 | 回収に必要なツルハシ |
どこでも | 5~40 | 木のツルハシ以上 |
鉄鉱石
かまどで精錬すると鉄インゴットになる。マイクラでは非常に重要な鉱石のひとつ。
存在する深さ | よく見つかる深度 | 回収に必要なツルハシ |
63以下 | 5~40 | 石のツルハシ以上 |
金鉱石
かまどで精錬すると金インゴットになる。用途はけっこう多め。
存在する深さ | よく見つかる深度 | 回収に必要なツルハシ |
31以下 | 5~29 | 鉄のツルハシ以上 |
ラピスラズリ鉱石
染料、エンチャントなどに使用する。
存在する深さ | よく見つかる深度 | 回収に必要なツルハシ |
30以下 | 13~16 | 石のツルハシ以上 |
エメラルド鉱石
村人との取引に使う。希少な鉱石のひとつ。
存在する深さ | よく見つかる深度 | 回収に必要なツルハシ |
4~31 | 5~29 | 鉄のツルハシ以上 |
レッドストーン鉱石
レッドストーン回路、ポーション作成に使う。
存在する深さ | よく見つかる深度 | 回収に必要なツルハシ |
15以下 | 5~12 | 鉄のツルハシ以上 |
ダイヤモンド鉱石
防具や道具などに使う最重要な鉱石。なかなか見つからない。
存在する深さ | よく見つかる深度 | 回収に必要なツルハシ |
15以下 | 5~12 | 鉄のツルハシ以上 |

わたし
エメラルドやダイヤモンドは見つかると超うれしくなるよね

ぶたさん
ぶっひ(鉄鉱石もなにげに見つからないのは、ぼくとわたしだけ?)
おしまい。
コメント